
コロナ禍での出産時、立ち合いなしで一人で出産した方はいらっしゃいますか。大学病院では面会が厳しく、サポートが受けられないことに不安を感じています。
陣痛中、出産時、立ち合いなしで1人で出産した方いますか?
コロナ禍がまさにそうかと思うのですが、
大学病院で出産予定で、面会条件がとても厳しく、
陣痛中も分娩室も誰も入室できません。
今回2人目の出産ですが、テニスボール押してもらったり
腰さすってもらったり、飲み物とってもらったり、
産後の写真を撮りたかったり…助産師さんもどれだけサポートしてくれるのか分かりませんが、忙しいだろうしずっと付きっきりではないお思うので…全部1人でやるの厳しくないですか?
1人で乗り越えられるか心配です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私の病院も厳しく、1人で陣痛室と出産しました🤣
しかもなかなか子宮口が開かず三日に渡って陣痛があったので、痛過ぎて痛過ぎて😭
日中はつきっきりではないですが空いている時に助産師さんが腰を押してくれていました!
ただ日勤の人がいなくなった夕方以降は人手が足りないので、ひたすら自分で押していました😂

はじめてのママリ🔰
2人目3人目がそうでした!バースプランには1人にしないで欲しいと記入しましたꉂ🤣𐤔
実際長くついてくれましたが、途中15分ほどいない時はありました💦
その時は正座になっておしりにテニスボール挟んで耐えてました🥲

ママリ
全て助産師さんがサポートしてくれますよ😊
ゴッドハンドです!サポートのタイミングも方法もプロです!

はじめてのママリ🔰
完全に1人でした!
ただ私の場合ちょっとおかしくて…
夕方ごろからお腹痛いなぁやだなぁ…って思ってたんですけどそれが陣痛とは知らなくて、夜中にヤバい!痛い!我慢できない!とナースコール押した時点で全開になっていたようで😅
そこから旦那にもうすぐ生まれそうです〜って連絡が行ったのですが到着する前に爆速で産まれてしまいました💦💦
ある意味何も分からない状態で気づいたら終わってた、って感じなので、不安とか感じる間も無くって感じでした。主さんのように一度経験がある方だと経験から色々不安要素がありますよね😖💦
なんかあったら呼んでくださいね〜くらいのスタンスだと思うのでずっと付きっきりではないでしょうね😭😭

ぐーみ
まさに3人目はコロナ禍だったので1人ぼっちでした🥲
私の時は、休日の夜で、陣痛からいよいよ産まれる!というときまで助産師さんも緊急手術でバタバタしてたらしく、ナースコール押してようやく来てもらえました😂
産まれはばかりの赤ちゃんの写真と飲み物を近くに置いてもらうのだけは助産師さんがやってくれましたが、あとは誰のサポートもなかったですがなんとかなりました😂

みー
大学病院で私も出産しました。
誘発したので付きっきりで居てくれましたが、分娩中は誰か1人はそばにいてくれると思います💦
(そのための担当なので)
なので、写真は難しいかもですが、その他のサポートはしてくれると思います。
コメント