※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事復帰後、体調不良が続き、欠勤が多くなっています。仕事を続けるべきか悩んでおり、周囲に迷惑をかけることに苦しんでいます。皆さんはどう対処していますか。

5月から仕事復帰したんですが、
熱、蕁麻疹、咳
もう何回病院行ったか分かりません。
身体弱めなのか保育園の洗礼なのか…

仕事休むのも連絡するのが辛くて…
仕事終わってないし他の人に頼まないといけないし、
ただでさえ時間も他の方より短いパートなのに欠勤ばかりで…

もう辞めた方が良いのか悩んでます。

休み明け出社するのも憂鬱です。
謝って溜まった仕事して。
疲れてしまいました。

このままずっとこんな感じなら仕事出来ないし、
みなさんどうやって乗り切ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です…。
保育所の洗礼凄いですよね。
うちの子も登所するより休む日の方が多い月たくさんありました。

看病で疲れてるのに仕事では肩身が狭いしヘトヘトですよね。

私はパートですが転職が上手く行って、同僚がほぼ全員歳の近い子供がいる人ばかりなので休みやすい空気にはなりました。
でも収入がかなり減ったので、そこは悩みますが、今は子どもの事を1番に考えようと頑張ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!
    洗礼凄いですよね…

    家では看病、職場では謝って肩身狭くて🥲
    本当ヘトヘトです💦

    私もパートなんですが、みんなもう高校生とかのママさんばっかで休み辛くて…
    休みやすい職場に転職出来て良かったですね✨
    休むとお給料減りますよね。

    そうですよね。
    何より子供が1番ですよね。
    それを忘れる所でした。
    子供が元気になるまでは堂々と?休もうと思います。
    それで何か言われるなら私も転職しようと思います。
    ありがとうございます✨

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの方が高校生のお子さんいらっしゃるなら通った道なので、ママリさんの気持ちも分かってくれると思いますよ!
    病気せずに成長したお子さんはいないでしょうから。

    それで良いと思います!
    目指せ肝っ玉かあちゃん!😆

    • 11時間前