※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園、平日にまとまって休ませた時の幼稚園の反応どうですか?満3歳で…

幼稚園、平日にまとまって休ませた時の幼稚園の反応どうですか?

満3歳で子どもが幼稚園に通っています。
遠方の実家に帰省するため、幼稚園のある平日7日連続(木金月火水木金)休ませました。

久しぶりに登園したら、疲れが出ていたようで、些細なことで泣いたりしたとお迎えの時に報告があり「7日休んだからね」と先生から何度も言われました😅

今朝は旦那が徒歩で送って行ったのですが、着いたらもっと歩きたいとか言って泣いていたらしく、朝先生から今日も「7日休んだからね」と言われたそうです😅

子どもの園は、満3歳クラスは親子遠足やイベントその他行事の参加は一切なく、とにかく楽しく遊びましょう的な方針なのであまり深く考えずに休ませてしまいました💦
むしろ、人員が減って先生的にはラッキーなのでは?とすら思っていました😅
それにこの先夏休みも1ヶ月半、冬休みも10日以上、春休みも1ヶ月あるので、7日休んだぐらい先生たちからしたらなんてことないと思っていたのですが…

今後はあまり平日の私用でのまとまったお休みはやめた方が良いですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌な意味ではなく「夏休みだったもんね」「GWだったもんね」のように長く休んだから休みたくなる気持ち分かるよの意味と同じかな?と思っちゃいました!
以前保育士してましたが、行事前などでなければ長期間休むことを嫌がる先生は周りにもいませんでしたよ☺️

はじめてのママリ🔰

先生側としては問題ないけれど、
子どもが休んで家族といることに慣れてしまって行き渋りが出ちゃうよね~
ってことかなと思いました😊
行事の練習等なければ、お休みしても良いと思いますよ!子どもが久しぶりの登園でグズっちゃうのは仕方がないかなと思います。

まま

また慣れるのに時間かかるよねみたいな感じかもしれませんね🤔
夏休み後の学校や3連休後の仕事にだるさとか感じるのと一緒かなと😣