※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀🍀🍀
妊活

妊活って…不妊治療って…女の私が1人で考えるものなの?今、一個、凍結胚…

妊活って…不妊治療って…女の私が1人で考えるものなの??
今、一個、凍結胚がある状態☝️

全周期は採卵後の卵巣が腫れているからといい、お休み期間でした。
今周期どうするか…生理がきたことも旦那には伝えましたが、何も言わず。

毎回同じことやってるのに、全然学習しない。

どうするこうするって会話しないもんなの?これ当たり前?
私が考えて決めるしかないもの?

みなさん、ご夫婦でどうやって決めてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも自分からは調べなくてよくわかってないので、私がメインで動いてました。今週期はこうだからこれして良い?という感じでイエスノーで答えられる感じで聞いてました。
自分から調べて参加してきてくれたら嬉しいのですが、やっぱり男の人は受身なのかなぁと思いました🥺

  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    めちゃくちゃ良く分かります😮‍💨
    やはり、そんなもんですよね…
    話しても聞いてんのか聞いていないのか…
    全ては女性がするもの!って感覚の人が多いですよね😅
    私だけじゃない、うちだけじゃないって分かって少しホッとしました😅
    ありがとうございます♪

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直向こうに何か言われても
    いや、だからー!って反論しちゃいそうな自分もいますし
    勝手に決めてました✨
    そして決まってるけど一応報告する感じで聞いてみて
    絶対うんって言うので自分のやりたいようにしてました!
    妊活中だけじゃなくて 子供のこと相談したりしてもおんなじ感じだからあきらめました😂

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後どれだけお金がかかっても何も言わなかったので✨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

男の人ってやっぱりピンとこないんだと思います💦
うちも元々静かなタイプなのあるかもですが基本私任せで相談しても、、、
って感じでした!
今もそうですが
しんどいのは女の人だから何て言ったら良いかも分からないのかなーと、、

  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    ですよね(⌒-⌒; )そんなもんですよね…

    同じことを何回もやってるのに、毎回初めましてのような感じなので、ボケてんのかなぁと思ってしまう程💦

    女性である私が毎回話をして、決めて…そうするのが1番なのかもですね!

    • 11時間前
はじめてのままり

私が勝手に全部決めてました。
この検査することにした、来月移植するよ、2個移植するよ、全部自分で決めて報告するだけでした。
最初のうちは、なんで何も調べないの?と不満に思ってましたが、今になって考えると私は自分で納得して決めたいタイプなので変に口出されるより良かったです。
ただ、うちはどれだけお金かかっても(治療費は私持ちでしたが)結果が良くなくても文句言わなかったのでそれで成り立ったんだと思います。

  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    なるほどですね🧐
    気持ち強く持ててると良いですね❗️尊敬します🫡✨

    私もその考え方もあるのですが…
    ふとした時に孤独感と言いますか、1人でやってる感が凄くて、そんな時に『なんで💢』って、なっていました💦

    高額医療の申請やらなんやら…
    それくらいやれよ🤛って思ってます🤭

    • 11時間前
なるる

基本的に移植するだけなら、私が主となって先生と予定を組んで決めていた感じです!決めたあとそれを夫にも伝えていました✋「次はいついつにこうすることにしたから〜」という感じで。

夫は全面的に協力してくれてましたが、治療の進め方には口を出すとかはしませんでした。私もその方が楽でよかったです😂笑
夫に相談したのは、採卵のときの日取り(精子が必要になるので)と、あとは治療のやめ時くらいですね…🤔

なかなか男の人にとってピンとこないのは仕方ないことだと思うので、どちらかと言うと私は先生と相談!って気持ちでいました😅
なかなか難しいところですよね😣💦

  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    難しいですよねぇ😓

    うちは先生がちょっと微妙で…
    2年経ってしまったから転院しようか悩んでて、その相談すら旦那と話せなくて…
    話しても上の空…なんの答えも出ず😭

    男の人は何度同じことをやっても変わりませんね😅
    そんなもんと割り切ってしまった方が良さそうですね👍

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

私の旦那もなんの知識も無くて、聞くだけで調べてもくれないし、他人事みたいな感じです😅
何回言っても自分から聞いてこないし、調べたりもしてくれないので、病院行く日くらいしか伝えなくなりました😂
全部、自分で決めてます!
言ってもしんどいのは女性だけだし、共感して貰えないので、諦めました!

  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    全く同じです🖐️
    やはりそうなりますよね…
    うちもそれで何度なくケンカと言うか、イライラ…
    でも、もう求めることが間違いなのかもですね。悲しいけど…だから母強し💪ってなるんでしょうね。

    • 2時間前