※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sinmama
ココロ・悩み

人間関係について。みなさんはどう思われますか?私が第二子を妊娠中から…

人間関係について。
みなさんはどう思われますか?

私が第二子を妊娠中から近所の2児の母(年上の方)の人と仲良くさせてもらってました。

お菓子をあげたり、逆にお子の誕プレもらったり、下の子がすごいかわいくて好きらしく、自ら志願して一時預かりをしてくださる仲でした。

あるとき、私がお菓子をあげたときにお皿も一緒に渡していたので、タイミングみて返します、みたいな流れになりました。

私は4月から仕事復帰して、お子らの送り迎え、家事など環境が変わってちょうどストレスが溜まってました。
事前連絡していて、私が都合大丈夫な時にLINEしますーと伝えていたのに、相手側が、私がお家に帰ってきたのを察した?のか帰ってきて、1番忙しいタイミングで、しかも玄関の扉など全開で、家の1番奥側にいたのですがおそらく大声でため息を、はぁぁーー!とついてしまったので聞こえてしまいました。

忙しいときにごめんね、と何度も言ってくださいましたが、それ以来なんとなくそっけない態度になったように感じます。

私は来る前に連絡ほしかったのですが、そのとき面と向かって言えず。余裕がありませんでした。

別件でお茶の葉余って使わないから使いますか?みたいなLINEも要るみたいな返事して、また都合いいとき連絡ください、って返信しても、OKスタンプのみで返事ないです。


私ってどう思われてますか?
また今後どうしたらいいと思いますか?

コメント

:)🤍

その方にしかわからないですが、もしかしたら付き合い方考えよう…って思われてしまったかもしれないですね。
逆に今後どうしたいですか?
今後も仲良くしたいって思っているなら、勘違いだったらごめんね。あの時わたし余裕なくってあんな態度とってしまったこと申し訳なく思ってる。今後もまた仲良くして欲しいみたいに話してみたらどうでしょう?🥲