
旦那が上の子を虐めており、無視や言葉の暴力が続いています。育児や家事を手伝わず、子供に悪影響を与えているため、旦那に出て行ってほしいと考えています。
旦那が上の子を虐めます。
原因は私は産後すぐで、保育園の送迎ができなく
旦那が子供達を送迎してるんですが、、、
保育園で前から上の子が集団行動に参加しないと、言われてました。
私は出産間近だったのもあり産後落ち着いたら、市の相談所などに相談しに行くと先生に言ってました。
そして出産して送迎ができなくなり、毎日の保育園の伝達で先生が今日もちゃんとできなかったなど、
怒って何もしなかったなど色々旦那に伝達するようになりその度に旦那は怒っています。
そして昨日は上の子を無視しながら帰ってきて
お風呂も入れない!と真ん中の子だけお風呂に入れて
上がりました。
私は下の子を授乳してたので、終わったらママがいれてあげるね!と伝えなんとかしましたが。。
そっからもずっと上の子を無視し続けました。
だから上の子にパパに話しかけないでねと伝えましたが、
何度か話しかけようとするんです。
でも無視していて🥲
朝も上の子にお前は送っていかねーからな!!と
私にお前が送って行け!!!と
それか保育園休ませろ!!!と言ってきました
なんもやらねーから保育園行く必要ない!!とか
とにかく言葉の暴力。
言うこと聞かない時は叩きます
私も睡眠不足と新生児との生活で日中できる限り
下の子が寝てるうちに寝るようにしてます。
だから家にいても困るからと言うと
上の子に邪魔だってー!どこに行っても邪魔にされるんだなって
いいました。
一生心に残るのに本当許せません。
貯金もないし、家を建てて3年目のペアローンだし
私はこの家を失いたくないです。
実家は保育園、職場から車で30分程度
家は車で5分程度です。
なので旦那が出ていってほしいんです。
私たちが8時に上行って、私が3人寝かしつけしてますが
その間旦那はゲームばっかりだし
無駄にきても子供達を怒鳴って泣かせるだけだし
家事育児もやらないし
いても意味ないし
子供を傷つけるので本当に消えてほしいです。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ご実家からお母様だけでも泊まりに来てもらうとかは出来ないんでしょうか?
とりあえず旦那さんとの話し合いは必要だと思うので、まず出て行ってほしい事を伝えてみてはいかがでしょうか。
あたりにもお子さんに対して害悪すぎます。
コメント