
発達障害もしくはグレーのお子さんで習い事されてる方にお伺いしたいで…
発達障害もしくはグレーのお子さんで習い事されてる方にお伺いしたいです。
長男がADHDグレーで現在は運動系の療育に行っていますが、水泳をやりたいと言い出しました。
プール遊びは大好きで、水の中に数十秒顔をつけるのも大丈夫です。
ただ、水の中にいるとテンション爆上がりで普段のお風呂でさえ弟と一緒に大騒ぎで遊んでいます。
めちゃくちゃうるさいです😵💫指示も若干通りづらくなります。
家のすぐ近くに水泳教室があるので見学とか体験にはすぐ行けるのですがいろいろ不安。
そもそも発達障害やグレーの子どもって習い事の教室側が受け入れてくれるのでしょうか?グレーとはいえ見学の時にちゃんと話すつもりですが、それで断られてしまったらショックだなと。
本人がやる気になってるので応援はしたいのですが😔
受け入れてもらえたとしても、途中で「思ってたのと違う」とか「先生に怒られるから嫌」とか言い出して渋りだすのではないかという懸念もあります。
みなさんとこはどんな感じか教えてもらえると嬉しいです。
- ママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆいやま⛄️💙
ASD+軽度知的障害(ほぼ境界知能)の小1の娘がいます☺️
プールが好きで、指示も通りやすいですが見学の際に相談したら発達障害という理由でお断りされました😣
まぁそうですよね…
何か起きてからでは遅いし…
お絵描きが大好きで色鉛筆など色使いが上手だなとおもうので、現在は理解のある先生の絵画教室に通っています☺️

はじめてのママリ🔰
おそらく、教室側も幾多の子どもたちを見ているので、問題ないと思います!発達ゆっくりな子は体幹が弱い子が多く、水泳を習うお子さんも多いと思うので、先方も慣れていると思います。
我が家は長男がグレーで、体操教室と英語教室に通っています。体操ではテンション上がって突飛な行動が出る場合がありますが、その時は普段笑顔の先生が急に真顔になって注意してくれます!息子よりも多動のお子さんにも、随時真顔で注意しています。
英語教室では不安になったり質問に答えにくいと、モジモジしたり寝転がったり、私に甘えてくる事が多々あります。先生はそれでもOKという感じです。この教室はネイティブの先生3人で、先生を固定しないで色々な英語ややり方に触れましょう!というポリシーなのですが、慣れない今は同じ先生が担当してくれているようです。
途中で嫌になる…はお子さん次第ですが、私の友達は、道具を全部揃えたのに「やりたくない」と言い出したと嘆いていました😂その子は子供の習い事はどんどんやらせる方針で、水泳も休会再開を繰り返していると言っていましたよ。渋り出したら休会したり、スパッと辞めてしまったりでもいいと思います!

ママリ
生後6ヶ月からスイミング通っています。
3歳からは親と分離して年少から園児クラスの予定でした、その当時は知的中度とASDもあり、指示理解もなくずっとプールサイド走ったり順番が守れなかったりとあったため園児クラスではなく、もう一つ下のクラスで習っていました。先生からの助言でコーチ1人に対して子供2人のクラスです。
元々そこのスイミングが自閉症の子とかも受け入れてくれていたので土台がありました!
うちの子のスイミングはもう優しくて危険な事しない限り怒られないらしいです。

はじめてのママリ🔰
現在小学1年ASD支援級在籍の息子がいます。
絵画教室とスポ少に入れています。
どのくらいの程度、あとはどんな特性があるかにもよりますが…。
うちは軽度ではあると思いますが、保育園の頃から自閉症の子として接して来られた感じがしてそれが本人のためにならないのでは…?と感じて思い切って何も言わずにスポ少に入れました。
案の定パニックを起こしました。
監督に入部する際に伝えていなかったことを謝罪してお話ししたのですが監督の子自身自閉症のある子を育てていて、支援学校などにボランティアで指導しに行くような理解ある監督でした。
監督は本人だけでなく周りの子達にも人間と人間の関わりを学ばせるのにいい勉強になるからぜひ!と言ってくれました😊
今は私も経験のあるスポーツなので付けるときには付いて二人三脚で頑張ってます🙌
何があるかわかりませんし、うちはやる前から諦めるよりもチャレンジさせたいのでチャレンジさせてみてもいいのかな?って思います😊
ダメなら方法を考えることは出来ますしはじめからその子の可能性を大切にしてあげるのもいいと思います^_^

もこもこにゃんこ
スイミング行ってますが、発達相談に行ったことがあったり診断があると入会拒否のスクールもありました💦
なので、発達障害でも受け入れてくれるスクールに行ってます。
通ってみてあまりにも危険などあれば声はかけられるかもしれないですが。
小さい時はめっちゃ怒られてたし、プールから出されたりもしてましたね💦
ママリ
ありがとうございます!
指示が通りやすくても断られてしまうのですね。たしかに、水の事故って多いしマンツーマンでつきっきりというわけにはいきませんもんね😢
絵画教室❣️
理解のある先生に出会えて娘ちゃんも楽しめて素敵ですね☺️