※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちやき
ココロ・悩み

病院に行く前、授乳中に心配で眠れない。子供の成長や日々の幸せに感謝し、長生きさせたい。

もういや!
今から病院行くけど
心配でしょうがない!!

授乳のあいま
全然寝れんかった。。( ;´・ω・`)

ちょっとのことですごい心配になる
この子が小学校あがるとき
ミイラみたいになってそう(-_- )

1日1日生きてくれてることが
こんなにありがたくて
こんなにしあわせなことで
こんなに楽しみとは
思わなかった

絶対長生きさせてあげるからね!!

コメント

deleted user

私も心配性です。
妊娠中も出産後もちょっとのことで、心配になって、携帯で検索しまくって..でも、結局大丈夫で...
特に新生児の時は、ちゃんと大きく育ってくれるんだろうかと心配になったり、
前に本で読んだんですけど、心配事の9割は起こらないって書いてありました。

  • ちやき

    ちやき

    メッセージありがとうございます😃💕こんなつぶやきにまでありがたいです‼️私も検索魔です。。( ;´・ω・`)見ちゃいますよね💦
    9割起こらないんですね‼️病院いくのちょっと気が楽になりました‼️
    本当にありがとうございます😆

    • 6月5日
ジョージ🐵

新生児期はなにもかもが不安ですよね!!わかります^_^保健師さんにも赤ちゃんはミルクやおっぱいがのめる、機嫌が良い、この2つがあればだいたいのことは大丈夫!だからそんなにピリピリ、そわそわしなくても大丈夫よー!頑張り屋さんのお母さんね、もっとリラックスしてよいんだよーって言われて号泣しました笑

あとわたしもすぐ検索魔しちゃうので、最近はそれしないようにしてます笑 大丈夫ですよ!赤ちゃんこんなに大事にされてるんだから元気に育ってると思いますよ^_^リラックスリラックスです♡

  • ちやき

    ちやき

    メッセージありがとうございます😃💕すてきな保健師さんですね✨
    ミルク、機嫌ですか。。
    なんだか肩の力抜けそうです( ´∀`)

    • 6月5日