
コメント

ma1(*´˘`*)♡
4月にフルタイムで復帰しました!
理由はやっぱりお金です💰
時短にするとお給料が3分の2くらいになってしまうし、賞与も満額もらえないと聞いたので(><)
毎日バタバタですが、何とかなってます✨

RinBon
小学校入学まで時短で働く制度があるので、時短です。子育てしながらのフルは自分もキツイし、子供との時間もとれなくなると思ったのもありますし、先輩方も時短なのでそれにするのが普通だと思っていたっていうのもありますね!
給料は本当に減り、毎月6万弱は控除されてます。尚且つ、子供の病気で休暇使い果たし欠勤にもなっていたので、昨年度は最悪でした。バイトか?!ってくらいでした😭
-
凛
ありがとうございます!
やっぱり給料が厳しくなりますよね。保育料も払ったらほとんど残らなそうで悩んでます(>_<)- 6月5日

スヌ子
時短です(^^)
うちの職場はほぼみんな時短で復帰しているので、はじめから時短を使うという感じで話が進みましたし、フルだと保育園のお迎えが間に合わなくて(>_<)
時短で、上がれないときは残業という形にしています。
月給は変わらず、賞与から不就業分を引くので半分くらいになる、と言われています(^^;
-
凛
ありがとうございます!
月給が変わらないのはいいですね!- 6月5日
凛
ありがとうございます!働くならしっかり稼ぎたいですよね!