
双子の兄弟が頻繁に発熱しており、特に6月は高熱が続いています。保育園には6日間しか登園できず、内職をしながらも感染を防ぐのが難しい状況です。こんなことはよくあるのでしょうか。
月に何度も発熱しています。こんなことってありますか?
・6/1から双子弟発熱 (アデノウイルス) 5日間高熱
・6/8から双子兄発熱(気管支炎、アデノウイルス) 兄6日間
高熱
・6/9双子弟再度発熱(気管支炎) この週は2人とも発熱
・6/22双子弟発熱高熱だが元気あり(小児科でアデノウイルス陰性、扁桃炎と言われる)
・6/27双子兄が発熱。日中は元気。夜中のみ高熱2日間
・7/1双子弟が発熱。MAX38.6だが元気あり
とこんな感じです。
6月登園できたのは6日間のみ
パート先は持ち帰り仕事に変更してくれるので自宅で内職になり勤務はしているため保育園の勤務時間は確保できているのですが、兄、双子の片割れは元気なのに道連れ、翌週は交代って感じでエンドレスです。
ご飯、飲み物分けて気をつけてますがおしゃぶり取り合いして交換しちゃったり、水筒も気づいたら片割れに飲ませていたりと中々防げずにいます。(内職しなきゃいけないので付きっきりにできません。
職場にも保育園にもさすがに嘘なんじゃないかと思われてそうなほど発熱してます。
投稿
- Yu-chi(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
大変ですね💦
うちは一人でも、月に一度は熱出してます。(しかも発熱すると一週間くらい続く)
双子だったら、移しあって単純に感染機会が2倍なんだろうなと思います。
いつかは落ち着くけど、今が辛いんだ💦って感じですよね。

Yu-chi
毎月発熱が長く続くの辛いですよね。。。
双子だから余計に働けないのは分かってはいましたがここまでは予想してなかったです💦💦
本当にそのとおりです!!
もうそろそろいい加減にしてくれって思います💦
上2人も昨日今日と次々に頭痛いと言っているので明日は全員お休みで受診してきます😭
コメントありがとうございました🙏お互い頑張りましょう🔥

はじめてのママリ
ありました😵💫
ほんっと、いつになったら健康体になるの。って思いながら過ごしていました💦
2月まるまるなんだかんだでそんな感じでした。
うちの場合は、双子の上の子たちがなにかしら持ってきてしまって無限ループになってしまっていましたが、双子ちゃんのみでずっと続くのも長いですよね😭
結構飛ばし飛ばしにしても体調不良の期間が長いので小児科医に詳しく検査してみてもらうのも有りかと思います⋯💦
Yu-chi
申し訳ありません。下になってしまいました。