
旦那の後輩が息子の小児科で個人情報を漏らしている可能性があります。信頼している医院長に相談するべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
旦那が知ってる後輩(女)が私達の息子のかかりつけ小児科で働いてるらしく、情報を友達にばら撒いてる?みたいです(住所とか家族構成とか妊娠中とか)
受付してるらしいのでカルテも見れるし個人情報もみれますよね
私の旦那が被害受けたわけではなく、旦那の友達が被害受けたようで、うちももしかしたら言いふらされてるかもしれないし、
気持ち悪いのですが、いつも診てくれてる医院長先生にそのこと伝えるのどうおもいますか?
面倒なことに、しかもその後輩の親は旦那の職場の元上司でその元上司も娘(小児科で働いてるやつ)も面倒なタイプだったらしいです
他の小児科に行けばいい話ですが、
近くの小児科に信頼できる病院はなく、3年以上かかりつけにしている信頼している先生です🤦🏻♀️
フランクな感じの先生で世間話できる感じではあるのですが、旦那的には親も娘も面倒なタイプだから関わりたくないと言ってました
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ(妊娠26週目, 3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
匿名でお願いしますと言って守秘義務違反してる人がいて情報を外部の人に漏らしてます。
私の情報も漏らされるのではないかと心配です。と言ってみますね。
認めたり第三者から他にも情報あれば間違いなく解雇されます。
コメント