※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の息子の発達について不安があります。指差しや発語が少なく、歯の生え方も気になります。人見知りが激しく、ぐずることもありますが、真似や音声模倣はできるようです。どう思われますか。

1歳7ヶ月もうすぐ1歳8ヶ月になる息子の発達
一歳半検診では特に引っかからなかったのですが、甘め審査の地域なのかな?とか不安になります
少し遅れてることは分かるのですが、グレーなのかなと思ってます…

・応答の指差しができない
 1歳半検診では奇跡的に?バナナがさせて引っかからず。
・発語がほぼない、連続する言葉のみ
 まま、ばーば、ぱぱ(曖昧)、バイバイ、だっこ、くー(ギュー)、いてて
・歯が8本しか生えてなくて、長さも短くほぼ生えてないに等しい。だから発語がうまくできないとかありえる?
 健診ではこの状態が3歳まで続くとなるとよくないけど全然大丈夫正常範囲内とは言われました
・最近寝かしつける時に5〜10分ぐずる
 ギャン泣きだったり普通泣きだったり。色々試したので眠くないわけではないと思います。なんであんなぐずるかわかりません。
・よく、キャーと叫ぶ
・ママっ子すぎる、人見知り場所見知り激しい(ママがいれば大丈夫)
・逆さバイバイになる(半々)


できること
・真似っこ
・音声模倣
・走る
・にこにこ愛想いい
・目は合う
・音楽に合わせてリズムに乗る
・ぽいしてとか簡単な指示は通る
・ありがとうは?っていうとぺこりとする
・いただきますごちそうさま
・スプールで食べる(まだ完璧ではない)
 とにかく自分で食べたがる

コメント

れい🔰

心配しすぎな気がします。
その年齢って個人差が結構大きかった気がします。
できることも多いので、もう少し様子を見てからの判断でも遅くないかなって思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭大丈夫だと思いつつ、私の育児が良くないからこうなってるのか!?とか思ってしまったり、とにかく考えすぎだと思ってます😭

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

全然普通だと思います!笑
うちの子1歳半検診で発語1つのみでしたよ!笑
今2歳7ヶ月ですが3語文話せるので今現在でその位話すなのなら問題ないと思います。
ただ、お母さんが不安で心配なら一度自治体の発達相談に相談してみるのもいいですよ!私も行った事ありますが誰かに話すだけでも気が楽になります!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭いつ頃発語増えましたか?大体応答の指差し出来なかった子も1歳7〜8ヶ月までには出来てるイメージでした💧

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園通ってますか⁇
    うちは保育園通ってたのでその影響も大きかったかもです!
    すこーしずつ増えて来て2歳前にはいきなり2語文出ましたよ!なので大丈夫です☺️!比べるとキリがないよ〜って担任も言ってました😂

    • 11時間前