
コメント

ササ
低学年なら「順番にしな〜」くらいなら声かけました。
5・6年では放っておいてバタバタ家事してました。
ササ
低学年なら「順番にしな〜」くらいなら声かけました。
5・6年では放っておいてバタバタ家事してました。
「小学校」に関する質問
4月に引っ越してきたばかりで、小1の娘がいます。 下に年中の子もいます。 小学校の学童は勤務時間などの条件が合えば入れるらしいのですが、娘の仲良い子は学童にいないらしく、絶対に行きたくないらしいです。 親の都…
子供が蟻を食べたくなる、食べてしまう真理をご存知の方教えてください 昔から少なからず蟻を食べる子供って居ますよね? (私が小学生の頃はクラスに1人の割合で居ました) 何故食べてみようと思うのでしょうか? 何故…
転勤ての引っ越し先について 田舎の県に次は転勤になりました。賃貸に迷ってます。 a.駅近、割と塾やスイミング等習い事やろうと思えばできる、各自子供部屋は用意できるがリビングがかなり狭く今の大型テレビやソファ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
バタバタ家事しながら、そんな声が聞こえてきたら少し声かけてましたが、男の子達だと親が入ってくるの嫌なんかな?😂とか思ってたので安心しました。ありがとうございます🙇♀️