※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お出かけ

9月の月曜日に津市から大阪万博に日帰りで行くことは可能でしょうか。交通手段として電車とシャトルバスを考えています。2歳の子どもを連れて家族で行くので、おすすめの周り方も教えてください。

9月の月曜日に三重の津市から大阪万博に行きます!
西ゲート9時で予約していますが、日帰りで行くことは可能でしょうか?交通手段のおすすめはありますか?今の所、電車とシャトルバスで行くつもりです!
2歳の子ども連れです。子ども、夫、私、父、母で行きます。おすすめの周り方なども教えてもらえると嬉しいです☺️

コメント

ひまわりママ

津市から近鉄特急で大阪まで行かれますか?

途中駅の近鉄大和八木駅に下車すれば
万博まで直通のシャトルバスがあるので、煩わしい乗り継ぎとかは無いので比較的に楽なのですが、シャトルバスは7時発なんです。
(万博には8時10分着きます)

津市からJRで行かれるなら
そのあたりはあまり詳しくなく‥💦

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    大阪難波駅で下車して
    【南海なんば駅】から万博直通シャトルバスに乗っていく方法もあります。

    ‥が、大阪にあまり詳しくないと駅内迷ってしまうと困るので やはり電車乗り継ぎして 桜島駅からシャトルバスに乗って西ゲートにいくほうがいいのかな😞💦

    あまり役に立たず すみません

    • 7月1日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    返信読みました。
    なるほどです😞💦

    一度 大和八木駅発の万博シャトルバスの時刻表をみてみてください。
    帰りの万博→大和八木駅のシャトルバスもあるので リサーチしても損はないですし、予約日の1ヶ月前から販売です。

    桜島駅だとユニバーサルにいく人もいるので 電車混雑しそうですよね‥。本当に悩ましい💦

    東ゲートの夢洲駅もかなり混みそうですね😞💦

    最後まで滞在されるなら1泊されたほうがいいかな‥

    • 7月1日
  • ゆん

    ゆん

    間違えて下に返信していました💦
    大和八木駅もあるんですね!
    教えていただきありがとうございます😊

    本当は一泊したいのですが、両親の予定的に難しく😅逆に前泊ならできるようなので、前泊で行くかもしれません

    • 7月1日
  • ゆん

    ゆん

    大和八木駅からのシャトルバス調べてみました!
    大和八木駅、7:00発があったのですが、津駅からの始発で大和八木駅6:56着だったので、ちょっと厳しそうです🥲

    • 7月2日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    4分‥‥。
    走ればいけるけどベビーカーあるから
    厳しいですね😭

    桜島駅から万博行きシャトルバスで向かうほうがいいかもしれませんね💦(桜島駅から万博行きシャトルバスの予約は必要です)

    • 7月2日
  • ゆん

    ゆん

    そうですよね💦2歳児、ベビーカーだとちょっと難しそうで😭
    津駅からの始発に乗っても、結局桜島でも9時には着けないみたいでした😢
    三重からの人、みんなどうやって行ってるんだ〜💦

    • 7月3日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    今まさに万博から帰りの途中で
    大和八木駅に着きます。

    行きは電車だったので
    帰り 大和八木駅のどこに停車するか確認して 下車位置からバス停まで どれくらいかかるかみてみますね

    • 7月3日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    電車時刻表を調べたところ

    近鉄特急を使わずに
    津駅より5時9分発→伊勢中川→青山町と乗り継いで 大和八木駅に6時46分到着するので それならシャトルバス間に合うかなと思うのですが、特急に乗るのが絶対条件でしょうか?🤔💦

    • 7月3日
  • ゆん

    ゆん

    調べていただきありがとうございます!
    津駅から5:09発があるんですね💦調べて出てこなかったので、情報ありがとうございます😊
    その時間なら間に合いそうです😄

    • 7月6日
ゆん

ありがとうございます!
近鉄特急の予定です😄
ただ、南海なんば駅のシャトルバスが早い時間はもう満席で😅
9時には間に合わないけど、大阪上本町からシャトルバスに乗るか…
桜島まで電車乗り継ぎの方がいいのか…
ベビーカー有りなので、上本町だと電車乗り換えがなくていいんですが、
朝一が8:30発なので、9:00には着けないんですよね🥲

kk

5人で行くのであれば、車でP&R駐車場に停めて、専用シャトルバスで会場に向かうのが交通費を考慮してもコスパは悪くないと思います。
せっかく9時入場取れたのであれば、9時に入場できた方が当日予約の枠も余裕があるので、人数分のパビリオン予約が2ヶ月前、7日前、3日前の枠より取りやすいはずです。
現時点では、P&R優先入場ゲートの設定があるので、桜島駅のような電車組のシャトルバスより早く入場できる可能性が大きいです。
電車乗り継ぎでシャトルバスに乗って到着が遅くなるとせっかくの9時枠が勿体ない気がします。
6/15にP&R利用で19時ぐらいまで滞在し、日帰りで行けました。

入ったパビリオンの隣から隣へーという感じで行くと、あまり移動しなくて良いので子どもには楽かもしれません。
西ゲート付近で2歳さんにオススメはシンガポールとオランダ、テックワールドとおばけワンダーランド、パソナです。

  • ゆん

    ゆん

    やはり車で行けるのは一番いいですよね😌ただ、チャイルドシート含め5人で乗れる車が無くて💦
    一応5人乗りなのですが、かなり狭いので、大阪までは辛そうです😢

    オランダは2ヶ月前で第4,5希望に,入れてみました☺️
    パソナは父が興味ありそうだったので、行ってみたいです!

    • 7月6日