※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
お仕事

介護施設で入所者に日中行える活動について教えてください。塗り絵や間違い探し以外のアイデアがあれば知りたいです。

介護施設で働いてる方!!

日中って入所者の方に何かしてもらっていることありますか?
病院で日中過ごしてもらう方にすすめていることが、
塗り絵、間違い探し、計算などしかなく他にも何かないかなと思うのですが、誰かがついていることもできないので、なるべくひとりでしてもらえることがいいのですが
何かあれば教えてほしいです!

コメント

ままり

簡単なちぎり絵とかどうですか〜?

  • ひまり

    ひまり

    ありがとうございます!
    ちぎり絵できそうです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

パズル、漢字ドリル、編み物、折り紙などしている方がいます!

  • ひまり

    ひまり

    パズルいいですね!
    漢字ドリルはすぐ追加してもらいます!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
みり

季節の制作(ちぎり絵)、フロアのTVでDVDを流してそれを見ながら皆で体操(歌に合わせてパタカラ、簡単なリハビリ的な体操)をやってもらう、利用者さんが食事の時に使用するおしぼりを洗濯したものを丸めてもらう、洗濯したタオルを畳んでもらう、折り紙、パズル

  • ひまり

    ひまり

    簡単な体操してもらうのいいですね!
    高齢の方多くて声かけないとできない人も多そうですが
    ありがとうございます!

    • 2時間前