
モラハラ夫について。長くなります。モラハラについて知ってる人ご意見…
モラハラ夫について。長くなります。
モラハラについて知ってる人ご意見ください
付き合って6年。結婚して1年になるのですが
最近夫について疑問がうまれてます。
元々短気なのは知っていたのですが、最近ひどい気がします
わたしが妊活中で薬など飲んでて生理前もあり
眠気がすごくて1日だけ夫が仕事を終えて帰ってくる時間に
その日だけ眠ってしまってました。
そしたら、
『お前、今日1日なにしてたん?
俺が金稼いできてる間、ずっとなにしてたん?
まじで引くわ。きもすぎ。
結婚したからもう後悔しても遅いし子供は作ってあげるけど
産んだら俺が育児と家事するから
お前はずーっと得意な昼寝でもしといて🖐️。
子供のこと触らせへんから。てかそもそもお前には育児と家事無理やから。笑 どの口が子供欲しいとか言ってるんか知らんけど。笑 お前に家事と育児する資格ないで🖐️』
って言われました。ほんとにこの日副作用と生理前で制御できない程の眠気でした。この日だけです。
普段は、普通な性格なんです。優しい時もあります
気に触る事したら止まりません。言い返しても1000くらいでかえってきます。
細かい事を言えば出かける時の荷物準備も全て私なのに
ライター1つ家の中に忘れて玄関で気づいたのに
なんでお前そんなポンコツなん?
あーもう子供作るのが不安やわ
とか言われます。
財布持って、旦那の携帯持って、鍵もって
全部してるの私なのにライター1つ忘れただけで
無言ですごく機嫌が悪くなって
お前ほんまやばいなwwwwwって感じで言われます
夕飯の時にご飯できるまでゲームしてるくせに
ご飯できたよーテレビの準備してー
って言ってリモコンが見つからなかったら
お前もーさき食べといて、リモコン見つけるまで俺食べへん
勝手に先食べとけ
とか言われます。
基本的に、旦那は
お前は〇〇する資格がない
っていうのが基本です
最初は自分が準備不足だ
とか
私のせいだ
って思ってたんですけど
これってモラハラですか?
ほんとにこれは日常生活の一部です
もっと酷い事も言われてきましたが
昨日言われたことを相談します。
- はじめてのママリ🔰

ちい
え、ひどすぎます…読んでて涙出てきました…。
そんな人の子ども作るのやめませんか…?産まれてからのことを想像するだけで怖いです。

はじめてのママリ🔰
モラハラでしょ…。
こんな人に育てられたら子供が歪むわ!
ほんまヤバいのはお前じゃー!って言いたくなりますね…。
身近にいる奥さん1人に優しくできない人間に、言葉も通じない赤ちゃんを育てられるとは思えませんが…。

ママリ
私も離れるなら子ども生む前がいいんじゃないかなって思いました💦
私は旦那さんとは一緒に暮らせる気がしないです💦
元々仲いい夫婦でも産後は喧嘩すること多くなる家庭がたくさんあるのに、妊活中でこれだと恐怖でしかないです💦

はじめてのママリ🔰
お子さんまだいらっしゃらないなら離婚した方がいいと思います…ママリさんが大変になる未来しか見えないです…

くろ
モラハラですよ!
はじめてのママリ🔰さんのことを下にしか見てないように思いました!
まだお子さん授かってないようなら離婚も視野に入れていいくらいだと思います😢
忘れ物なんか誰でもあり得るし、生理の時や薬の副作用で眠くなるなんてめちゃくちゃありますよ!また、妊娠したら、つわりで眠気がすごくて1日中寝てることだってザラにあります!全て怠けてると思われて、はじめてのママリ🔰さんが心を病んでしまいそうで心配になりました💦
自分が悪いと思わず自分を大切にしてください!

ぴょん
完全にモラハラですよ!
子どもがいない状態でそれなら、妊娠したらもっと酷くなりますよ...。ただでさえつわりとか始まったら思うように身体も動かなくなるのに...。
モラハラ受けてる人は、離れるまでモラハラ受けてるって気づかないので、主さんのためにも一刻も早く離れた方がいいです。子どもが出来てからだとなかなか離婚できないので、離れるなら今しかないですよ!

ままり
私もモラハラ夫だったのでとても分かります。
こんな夫婦関係のまま子供産めるわけないと思って、妊活はせず離婚しました。
結果、子供ができる前に離婚して本当に、本当に、よかったです。
辛いと思いますが、絶対離婚すべきです。
子供が産まれたらもっとつらくなりますよ?
そしてこのままだと、あなたのことを大切に思ってくれている人たちのことも傷つけます。
わたしは自分が我慢したことで、家族を傷つけました。
自分のことを大切にするというのは、時に大きな決断をしなければいけません。
でも、あなたなら大丈夫です。
これからいくらでも幸せになれるんです。

バニラ
このまま、、その人の子供作ったら地獄ですよ
完全にモラハラなので今のうちに離婚した方が賢明です
コメント