
育児時短就業給付は派遣でも受け取れますか?第一子と同様に第二子でも支給対象でしょうか?勤務時間が変わらない場合、支給対象となるか教えてください。
育児時短就業給付って派遣でも貰えますか?
第一子に引き続き第二子の時も時短にしても支給対象になるんでしょうか?
1人目出産前 9:00-17:30勤務
1人目出産後 9:00-17:00勤務
2人目出産後 9:00-17:00勤務予定
で、一応出産育児をきっかけに時短にしていただいていたんですが、
前回の勤務時間(第一子出産後)と変わらないから時短になったとは言えないのでしょうか?
それとも出産前と比べると時短だから支給対象??
派遣の場合は育休後、同じ派遣先とは限らないと思うのですが、
トータルの勤務時間が減っていれば支給対象になるのでしょうか?
分かる方いましたら教えてください🙇🏻♀️
- shio(生後7ヶ月, 4歳6ヶ月)

momo
時短で扶養内ですが
育休手当出ました!!
私の考えだと、雇用保険がついてたら出るのかな🤔と思います

はじめてのママリ🔰
時短給付ですよね。
1人目の産後に比べて、2人目の産後の給料が下がれば対象です。
このパターンは対象外になることが多いと思います。
ちなみに、たとえ勤務時間が大きく減っても、昇給などで給料が増えていれば対象外です。
-
はじめてのママリ🔰
このパターン=1人目の産後も時短、ということです。
- 21時間前
コメント