※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

専業主婦であれば旦那の家事育児ゼロで、休みの日もソファで携帯いじっ…

専業主婦であれば旦那の家事育児ゼロで、休みの日もソファで携帯いじってゴロゴロしててもイライラしませんか?

今扶養内です。旦那は激務でいつも帰りは深夜です。
土日はゆっくりしてほしいという気持ちもありつつ、家事育児を1人でバタバタしている横でだらだらされてるとイラッとします。
旦那の稼ぎのおかげで今があるのだし、仕事で疲れている旦那はだらだらさせてあげるべきですかね…

旦那は私に専業主婦でいいと言っていますが、私が少しでも働いていたい気持ちがあり扶養内で働いています。
旦那も何もしたくないから私に専業主婦になってほしいと思ってるのだと思います。

コメント

猫大好き

人間なのでイライラはしますよね💦💦

私も旦那と住み始めてからイライラして喧嘩になることありましたが、お互いが大変なんだと思うようにしたら喧嘩しなくなりました😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥲旦那も大変な思いしながら外で働いているんですものね。
    旦那からの労りや感謝の言葉が欲しかったのかもしれません🥹

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

年収によります。
私の場合年収2500万くらいから、多少のことは目を瞑れると思います。
我が家は現時点でそこまでないので、許しませんね🫩🫩

  • ママリ

    ママリ

    確かに2500万くらいあったら、どうぞどうぞって感じです😂

    • 6時間前
はじめてのママり🔰

私も専業なので、家事して!とは思いません。
ですが、「子の親」という同じ立場なので、子のことはちゃんと見てほしいと思っています。
私が家事でバタバタしていると子どものことは後回しになりがちなので、そういう時は率先して子どものことを見てほしい…。
昔は夫と子だけで公園連れて行ってくれたり遊びに連れて行ってくれたのに、今や無し😥

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよねー…家事してっていうより、子どもたちの相手してよ!ずっと携帯なのはやめてよ…って感じです。

    • 6時間前
ママリ

家事はノータッチで構いませんが育児はやってくれないとイライラすると思います💦

うちは娘が夫にべったりなので休みの日は私が家事をしてる間は娘の世話もやってくれるし、遊び相手もやってくれます。

  • ママリ

    ママリ

    ずっとスマホでソファでゴロゴロで子どもたちがぐずろうとおかまいなし。喧嘩が始まるとうるさい!と怒ってまた携帯…って感じで、イライラします😣

    • 6時間前
ママリン

専業主婦なので家事は求めません。
でも育児やらないのは許せません!!

でも深夜までお仕事で、土日ゆっくりしたい気持ちも分かるので、主様も子育て以外の最低限はサボったらどうでしょう?
2日くらい一緒に休んだら良いのでは?😊
我が家は土日私も休みたいので、昼夜は外食です。掃除もしないし、最低限の洗濯だけです!休みましょう!休む権利あると思います😆

  • ママリ

    ママリ

    土日はここぞとばかりに掃除するぞー!となっていましたが、確かに、私がバタバタしてる横でだらだらされてるのがイライラするので、私も土日何もしなきゃいい気がしてきました!😂子育てはもちろんしますが、家事は最低限がいいですね😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

専業主婦なので家事は全部やります。
育児は出来ればやって欲しいと思いますが激務で疲れているのでしょうがないかなと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    ソファでずっとゴロゴロされててもイライラしないですか?💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    休みの日はソファどころか寝室から出てこないです😅平日休みで子供のお弁当の日なので朝は起きてくれると助かるんですけどね💦

    朝6時半に出て22時頃に帰ってくるので休まないと逆に心配です。

    • 6時間前