
コメント

s311m8837
義親さんたちはいま住んでるとこにきてはくれないんですか?

くま子
うちは、夫が新幹線2時間の所に単身赴任しており、私も仕事を持っているので自分の実家に子供と親と住んでいます。
義理実家には、実家から約車で1時間ですが、年2回位しか行きません。
特に義理親も、孫に会いたいとか言わないですし、逆に少し寂しいなーと思ったりもします。
-
チビマム
コメントありがとうございます。
年2回くらいなんですね…
いつもハイシーズンに帰るので交通費だけで10万はかかってしまい…痛いです😭- 6月5日

なみ
関東在住、実家は関東ですが他県で
義実家は関西です。
年末年始、GW、お盆、シルバーウィークに交互に帰省していますよ。
-
チビマム
コメントありがとうございます!
うちは、私が東海で旦那の実家が九州で海を越えなければ、いけません…
交通費だけで10万かかり、色々厳しいです。
旦那は独身の時休みの度に帰っており当たり前だと思ってるので…- 6月5日
-
なみ
帰省したい気持ちも分かりますが、飛行機になると出費が大きいですね💦
- 6月5日

あきまる☆
私は北海道住みで実家は同じ市内、義実家は大阪です。
必ずと言うわけではありませんが、年に一回帰ってます。
帰るとしても、私も主人も連休は取りにくいので、GW やお盆、年末年始は特に避けてます。その時期は飛行機代も高いですし💦
飛行機は主にLCC 使ってます。
こちらから行けない年は義両親の方から北海道に来ることがありますね。
その際も特に込み合う時期は避けてもらってます。
ご主人が実家に帰りたがるということですが、航空料金がかかるし(特にお盆や年末年始!!)マイホームのためにお金も貯めたいと言うことを話し合われたことはありますか?
話してもただ「大丈夫」とか「なんとかなる」「俺が帰りたい」など言うようなら、具体的に帰るにはどれくらいお金がかかって、今後いくら貯めなければいけないのか(現在の貯金額もふまえて、マイホーム代以外にも必要だと思うので)を伝えるべきだと思います。
その上でまだ帰りたいと言うなら、繁忙期は避けてもらうとか航空券を出来るだけ安く手に入れる(早期予約割引やLCC を利用するなど)など譲歩してもらえないか話してみてはどうでしょう?(^^)
-
あきまる☆
追記
義両親が北海道に来る場合込み合う時期は避けるとは、GW などは私たち夫婦が休みを取りにくいからです。- 6月5日
-
チビマム
コメントありがとうございます!
貯金をしたいこと、マイホームのことは度々話しています。
今不妊治療中でお金がかかることも知っているのですが、帰りたいの一点張りで…
頑固で困ります😓
その割にお金がないとか行って意味がわかりません
繁忙期を避ける話をしても、お盆と正月に帰る!と…
あまり言うとヘソを曲げ本当に面倒な旦那で…
本当はたまには来てほしいのですが、行くよ!と言われ続け数年…なかなか来ません…。
独身時代長期休みは私を置いて必ず実家に帰っており、その感覚が未だに抜けないようです。- 6月5日

みっちー
自分の実家は自転車で5分ほどですが、旦那の実家は車で1時間半程の距離です。
以前は月一で帰っていましたが、価値観が合わずあまり帰らなくなりました😓
現在は毎年出産があったので、お宮参りなどの名目で帰ることはありましたが、来年からはお正月だけにしようかと考えています。
-
チビマム
コメントありがとうございます!
価値観が合わないのは辛いですね
…
私も合う方じゃないので毎回疲れて帰ってきます(笑)
年一回にしてほしいのが本音です。- 6月5日

まっきぃ
私は両実家とも遠方じゃないので、余計なコメントだったらごめんなさい💦
例えば逆の立場で考えてみたらどうでしょう(^^)
チビマムさんの実家が遠方で、義実家の近くに住んでるとして…ご主人がお金かかるし帰省を年1回にしようとおっしゃったら、
はい、そうしましょう
となりますか?
親に孫の顔を見せたいとかたまには実家でゆっくりくつろぎたいとか思いませんかね?
元々実家によく帰られてたご主人ならなおさらかなぁと(^_^;)
ただ交通費10万は痛いですね(泣)他の方もコメントされてたように、時期をずらすとか格安航空券を利用するとかたまには来てもらうとか、ご主人にもどこか譲歩してもらって歩み寄ってほしいですね!
-
チビマム
コメントありがとうございます😊
逆の立場と言うか転勤で両方の実家とも離れたことはあります。
その時は一年に一回しか帰っていませんでした。
なので逆の立場になったら仕方ないかなと思います。
また、私も幼い頃父が転勤族でおばあちゃんに数年に一度しか会えないこともあったので、私の両親もその辺りは分かってくれていました。
育った環境や考え方の違いなのでしょうね…
帰省が嫌なのではなく、お金がかかるのが痛いのです💦
どうしてもハイシーズンに帰りたがるのが困ってます😭
時期をずらしてもらえれば良いのですが…- 6月5日
チビマム
伝えてはいますが、なかなかこないですねぇ…以前は来てましたが
s311m8837
伝えてるのにきてくれないんですね…。
年2回を1回はチビマムさんたちが義実家へ、1回は義親さんがきてくれたらいいですよね!!
遠いと交通費だけでしますよね…