
旦那が個人事業主になり、住民税が50万を超え、保育料も高くなり困っています。経費や税金を考えると、収入が増えても生活は厳しいです。同じ状況の方はいらっしゃいますか。来年度からは状況が改善される見込みですが、それまでの対策を考えています。
旦那が個人事業主になって1年半ほどです。
今回の住民税がまさかの50万超えで9月からの保育料がたぶんMAXの8万ほどになるのですが…
きつすぎます😭
全体の収入では上がってるのでしょうが経費や税金分抜いたら会社員の時とあまり変わらないのでかなりきついです😭
同じような方おられませんか?
今年度頑張れば来年度からは年少で給食代だけなのでそれまでどうにか頑張るしかないですよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今年がくっと増えたなら、保育料に反映されるのは来年度からなので免れるのでは?🥹

あーぷん
うちももう少し払ってます😅
働いただけ持っていくなーって思いますよね笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれですよね💦
なんのために働いてるのか謎すぎます…- 6月30日
はじめてのママリ🔰
秋から反映されるはずです😭