
歳の離れた兄弟の姉として、子供の頃に親からかけてもらって嬉しかった言葉を教えていただけますか。上の子に年齢以上のことを求めてしまっている気がして、甘えさせてあげられていないと感じています。辛かったことよりも、嬉しかったことを知りたいです。
ママさんご自身が歳の離れた兄弟の姉だよって方いますか?
子供の頃、親にどんな言葉をかけてもらうのが嬉しかったですか?
7歳差の姉妹を育てていますが、下の子が生まれてからどうやら上の子に年齢より上のことを求めてしまっている気がします。一人っ子時代はこんなじゃなかったと思うんですけど、もう普通がわからなくなってしまいました😭求めてると言っても自分のことを自分でして欲しいってだけなのですが…甘えさせてあげられてないというか💦
たまに二人で出かける日を作ったりはしていて、そのときはゲーセン行ったり美味しいもの食べたりお金を使うことでしか喜ばせてあげられません😭
2年生なんですが、遊んであげるというよりは一人で読書したりする時間が長くなってきたので単純に相手をする時間が減ったというのもあるかもしれませんが…
こう言われて辛かったとか寂しかったとかはグサっと来てしまうので、言われて嬉しかったことややってもらって嬉しかったことを教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
10歳下に妹がいる姉です🙋♀️
両親共働きで忙しかったので中学生頃から家事や保育園のお迎えなど色々しましたが、1番はやっぱり「いつもありがとう」って言われるのが嬉しかったです🥺
両親からでは無いので少し違うかも知れませんが、祖母から「いつも妹のお世話したり家事したり、本当に頑張ってるね、ありがとうね」って言われた時は、やるのが当たり前じゃなくて頑張ってることを分かってくれたのが嬉しくて泣いてしまいました😢
「我慢させてごめんね」とか謝られるよりも、やってることをしっかり認めて「ありがとう」って言われる方が嬉しかったです☺️
あとはたまに妹が「行きたい!」って言ったとこよりも私が「行きたい!」って言った場所を優先してくれるのも嬉しかったです!

初めてのママリ🔰
姉ではないのですが、、
私は三姉妹の末っ子で、
長女とまさに歳が7つ離れていました!
今お互い30代になり、子供の頃はどうだったとか色々話しますが、
姉曰く頼りにされつつも、妹と同様ちゃんと子どもとして接してもらうのがいいようです。
あと祖母と叔母にとっては初孫、初姪っ子だったこともあり、三女の私より姉の方が可愛がられているなぁとは薄薄感じていました🤣ひいきとかじゃないです!
昔の話を聞くと、明らかに姉の方が節目のお祝いなどもちゃんとしてもらっていたので。。、笑(3番目になると、色々と雑になってきます笑)
だから、上のお姉ちゃんも、間違いなく自然とご両親はもちろん、おばあちゃんや親戚に可愛がれてるはずです!
それは本人にも伝わっていると思うので、
そんなに気にしなくていいと思いますよ!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
うちも実家では初孫、義実家では待望の女の子だったのでそれはそれは可愛がられてここまで育ってるんです🥺
だけど甥っ子姪っ子が生まれ妹が生まれ…自然と下の子たちの面倒を見てくれるような優しい子なのにいつからかみんな求めすぎてるような気がしてしまって🥲変わらず子供扱いしてあげるように気をつけたいと思います!
たしかにイベント事は明らかに下の子より重視されてきました🤣小さい頃のことは忘れちゃってるし本人意識してない部分だったりもするんだと思いますが、大きくなったときに気付くでしょうか…笑- 1時間前

3怪獣ママ
6歳下の妹がいます!
真ん中に3歳下の妹もいますが!
昔だったからか
妹の保育園にも
お迎えに行ったりしてましたが
姉として頼りにしてる
いつもありがとうと
感謝されるのと
多少のお小遣いがもらえる
それだけでよかったです!
いつも我慢させてごめんね
って言われるほど
我慢した記憶もありません!
小2くらいの時には
鍵っ子で母に多くを
求めていなかったのも
あると思います!
特に母と遊んだ記憶も
ないですしそれに不満もなかったです!
妹だけをよく構ってるとかも
今となっては特に
記憶にありません。
姉として割と権力
振りかざしてたのもあるかもです笑
わたしが我慢しない性格で
嫌なもんは嫌と拒否したし
母も特に姉だからと
強制されたこともない気がします。
強制というよりは
お願い?されて
対価としてお金で解決して
わたしも満足してました🤣
わたしのものを
妹がめちゃくちゃにすることがあれば
母はちゃんと妹を
しかってくれて新しいものを
用意してくれていました!
そして、私が妹に
ブチギレても妹が悪いね。と
キレてる私に
文句も言いませんでした。
暴力的なものより
口喧嘩でボロカスに
言ってました笑
たまにはしばいてましたが
それに対しても
妹が悪いよね。と
私だけを怒ることはなかったです!
ちゃんと妹が悪いと
仕方ないと認めてくれていたのが
大きいと思いました!
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
読んでて泣けてきましたぁ〜😭
ママリさんもどれほど頑張ってきたのか💦
認めて言葉にするのを意識したいと思います!!