※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
家族・旦那

生後1ヶ月の子どもがいる女性が、旦那が友人と飲みに行くことに悩んでいます。行かせたくない気持ちと、たまには行かせてあげたい気持ちが葛藤しています。どうすれば良いでしょうか。

もうすぐ生後1ヶ月になる子を育てています。

先程旦那から友達から久しぶりに呑みに誘われた。
再来週行きたいと言われました。

凄く悩んでいます。
正直行かせたくないです。産まれたばかりの子がいて上の子もいるのに私に2人任せてよく行けるな?と思ってしまいます。

ですがお酒が大好きなのと、結婚して呑みに行く事がほとんどなくなりました。
なのでたまには行かせてあげたいという気持ちが格闘しています。

みなさんならどうしますか?

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

うちの旦那もあまり飲み🍺にいかないので
たまになら行かせてます😊

  • あーたん

    あーたん

    行かせてあげたいですよねー!
    ありがとうございます。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

日付変わる前に必ず帰ってくること、
わたしの休息日も作ること、

であればいってらっしゃい✨です😊

  • あーたん

    あーたん

    日付変わる前という約束は守れない人なのでなるべく早くという形なんです!

    交換条件ですよねー
    なんとか頑張ってみます

    • 6月30日
タマ子

何でもかんでも我慢は良くないかと思います。
旦那さんにも息抜き必要。
もちろんスレ主さんにも。
なので、すぐの直ぐには無理ですが、スレ主さんの安息日も約束してもらう。

  • あーたん

    あーたん

    そうですね!お互いに息抜きは必要ですよね😂なんとか落とし所を作ってみたいと思います✨

    • 6月30日
はじめてのママリ

飲み会行くのに止めたことないので、いつでもどうぞーです☺️
授乳は自分しかできないしなーと。次男生まれた時、上の子4年生で大きかったので!

  • あーたん

    あーたん

    いつも呑みに行くと呑み過ぎて絡んできたり約束破ったりでストレスで、お酒への不信感もあって嫌気持ちになってしまってましたね💦💦
    旦那にも息抜きは必要ですよね

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

飲みに行くのは全然OKです‼️
夕飯も楽。家が静か。自分のペースで家事もできるので行ってらっしゃ〜いです😀!

お願いだから玄関も物音もゆっくりして帰って来てよ。とだけ伝えてます。

  • あーたん

    あーたん

    考えようですね😊プラスに考えれば楽ですよね!少し整理してみます
    ありがとうございます💓

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

上8歳ですよね?行かせる一択です!縛り続けると反動がやばかったり逃げたくなると思います😢

  • あーたん

    あーたん

    いつも行かせた後後悔することが多くて 考えちゃいました!
    ありがとうございます♪

    • 7月1日
mama

たまになら全然オッケーです!
うちもこの前、旦那の好きなアーティストのライブに出かけましたよ!
もちろん夕飯の準備はやってもらい、下の子のお風呂も済ませてもらってから行ってくれました!

  • あーたん

    あーたん

    行くならその辺もお願いしたいですね☺️💓やってもらおうと思います

    • 22時間前