※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
ココロ・悩み

スポ少などの、ママ友の付き合い面倒だなと思ったりした事ありますか??

スポ少などの、ママ友の付き合い面倒だなと思ったりした事ありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

あります。
今年度からうちの子はじめて…
そもそもこっちの人間じゃないから
話に中々入っていけないし…
すでにいる人はなんかもう
団体?みたいになってるし
こっちは顔と名前も一致しないのに
知ってるでしょ感とかあると
あー😩ってなります。

悪い人たちじゃないのは
わかるけど
やっぱり人って慣れると
ボスみたいになりますよね🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横入り失礼します🙇‍♀️
    私も同じで地元じゃないです😭
    しかも、最初私と2人で話してたのに
    違う人が来たらその人と
    話しだして私だけポツンです😭
    歳も違うし価値観も多分違うので
    いつも1人です😭
    毎週ストレスです😭
    子供の為に、自分の為に
    頑張ってはいますが😭

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳ではなく年代でした💦

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かります!
    それもされます!

    子供のためと思っても
    心が疲れちゃってる時とかは
    かなりダメージ来ます。

    だからって仲間に入りたいかというと
    それはそれで話し合わせないととか思うと大変で…

    ポツンです。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります😭😭
    ほんと毎週辛いですよね…
    なぜ気を遣って一緒に話して
    くれないのかとさえ思います!笑

    話合わせるのも大変ですよね😭
    そして悪いですが、
    どうでもいい話ばかり
    していますよね🫠

    いつもお疲れ様です😭‼️

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してますね…
    びっくりするほど(笑)

    旦那が行けるときは
    お願いしちゃってます🫣

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです🫠
    お互い頑張りましょう😭👍

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のために頑張らなきゃですね👊

    • 7月11日
ぽんママ

ありますよー‼️
そりゃ人間誰しも、合う合わないありますよね💦
あとはやっぱり、LINEだとニュアンスが変わって受け取る側と伝えたい側に溝が生じたり。。。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃありますねー!!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    チームで色々イベントあったりしますか??

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

親の方が熱入ってたりするので面倒です😂
それで衝突することもありますし。
色々な人がいますからねー💦

ピィ

まさしく最近の悩みです。。。
試合観戦中に知らない話で盛り上がっていると憂鬱ですね😞
人数の多いチームのスポーツだと親と子の名前と顔を覚えなければ会話もわからずで、保育園なども違っていると尚更です。
私はトーク下手なので話しかけても会話がすぐ終了してしまいます。。。