![かこかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の男の子が離乳食を始めてから便秘気味になり、出生体重が遅れ気味。病院に行くべきか、離乳食を続けていいか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
離乳食を始めてから、急にウンチの出が悪くなりました…
5ヶ月に離乳食を始めたときは、全然食いつきが良くなかったので、7ヶ月になる手前の、約10日前に再開しました。
10倍粥から始めたんですが、離乳食始めるまでは、一日に3-4回、漏れるほど快便だったのが、始めた直後から、全然出なくなって…
3-4日に1回出るか出ないかくらいで、出ている量も、明らかに以前より少ないです。
そしてオナラが強烈に臭いです(苦笑)
本人はご機嫌でいるんですが…
お粥以外を食べさせたのは、昨日からです。(サツマイモ、人参)
お粥だけでこんなに便秘気味になるのは、まだ離乳食が早かったのでしょうか?
出生体重2234gでしたので、平均的な成長より、遅れ気味と思います。
病院にいくべきか、このまま様子を見るべきか…そもそも離乳食を今のまま続けていいのか。
同じような経験された方、わかる方いらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです(ToT)
- かこかこ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![なっち♡⃜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち♡⃜
うちも離乳食始めたとたんうんち出なくなりました😵
こまめに水分取るようにしたら毎日ちゃんと出るようになりましたよ☺️✌️🏻
![若芽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
若芽
離乳食を始めてうんちの調子が悪くなるのはよくあることみたいですよ😊
腸が未発達だからだそうです。
うちも、ゆるゆるの時期や固くてなかなか出ない時期があり、今やっと落ち着いています。
なかなか飲まないんですが、お茶を飲ませたり離乳食にお湯を入れて、少しでも水分がとれるようにしました。
お腹が張っていたり、苦しがったりしていたら、病院で浣腸してもらうとうんちが出て、楽そうにしていますよ😊
-
かこかこ
ご回答ありがとうございます!
腸がまだ未発達なんですね。
そういうのを聞いたことがあったので、教科書通りの離乳食の進め方より、ゆっくりめに進めてるつもりなんですが…
それでもまた息子には負担になってるのか、程度が分からなくて悩みます😣
やっぱり水分なんですね!- 6月5日
![ぴっちょん♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちょん♥
離乳食はじめたら当然のことらしいですよ!大丈夫です❗
-
かこかこ
ありがとうございます!大丈夫と言って頂けると、気持ちが楽になります😊
- 6月5日
![ニロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニロ
こんにちは✨
私は7ヶ月から離乳食始めました。
私のとこも最初の方ウンチの出が悪くなりました💦
量も減ったなぁと思ってました。
うんちの状態ってどんな感じですか?
ウチは離乳食始めてからはウンチの水分量が減って軟らかい状態で出てたんです。
ミルク飲む量も減ったしなぁ、と思って様子見てました✨
病院で聞いたんですが、うんちが1週間出なかったら病院に来てと言われたので、1週間出なかったら病院に行くようにしてます!
赤ちゃんの機嫌が悪いようなら病院に連れて行ったらいいかなぁと思います✨
ウチの子は早産だったので、少し開始時期ずらしてみました。
9ヶ月になったら今も、2、3日に1回くらいしかウンチ出てないです(笑)
-
かこかこ
ご回答ありがとうございます!
うんちは、母乳だけのときより、少し粘り気が強い状態で…確かに、水分量は少なくなっている気がします。
母乳を飲む量が減っている感じはしないのですが…
1週間出なかったら病院なんですね!
機嫌がまだいいので、1週間まで病院行きは、様子を見ようと思います😅- 6月5日
![rins](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rins
うちも離乳食始めた頃は快便だったのに途中から便秘になりました😣
そのときはまだストローも練習中で水分補給がうまくできなかったので離乳食自体を少しゆるめにしたり、具の入ったスープをあげたりしてました!
-
かこかこ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり水分なんですね…
母乳以外の水分補給も、気をつけてみます!- 6月5日
![♡まりも♡⋆。˚✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡まりも♡⋆。˚✩
私の子も2255gと小さく産まれました♡
離乳食は5ヶ月半から始めて、確かに便秘気味になったりうんちの色が変わったり消化されずに出て来たり(。 >艸<)
我が子はうんちもそうですが、アレルギー体質で食べれば食べるほど湿疹が赤く膨れ上がったので一旦休んでいます❣️確かにオナラも臭かった。腸とお肌の様子を見ながら再開します(*^^*)
黄色っぽいすっぱい匂いのうんちが理想のようです。
離乳食やめて湿疹がかなり引きましたよ⭐️
私は本で調べて、10ヶ月ごろから再開する予定です♡
みんながみんな同じ時期に始めなくてもいいと思います。母乳だけにもどしたら快便ですょ〜
私が子供の時はおばぁちゃんに育てられたからか1歳までミルクだけだったそうです❗️笑。
かこかこ
ご回答ありがとうございます!
母乳以外の水分を与えておられましたか?おしっこは以前と変わらず、しっかりしているのですが…やはり水分が足りないんでしょうか😣
なっち♡⃜
うちはベビー麦茶飲ませてました😉💕
かこかこ
麦茶ですか!私も試してみます(^^)