※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあた
住まい

神奈川県でゴミ屋敷と野良猫に悩んでいます。猫の糞の処理や匂いが気になり、どう対処すれば良いか相談したいです。保健福祉センターに相談するのは良くないでしょうか。

神奈川県
家の近くのゴミ屋敷兼野良猫の溜まり場に悩んでいます。
1年前に引っ越してきて(購入)当時は隣とか向かいとかじゃないし
大丈夫だろう!と思っていましたが
野良猫が庭や玄関先でうんちをしていて
私の娘が外に行きたがるので散歩をする際に触りそうですし
うんちの処理もしないといけないのでどうにかしたいです。
隣の家は庭に高めの塀を付けているのとワンちゃんがいるので被害は無さそうですが
向かいの家は超音波?がてる機械を置いたり対策はしているようです。(挨拶程度しかしないので実害がどうなっているかは分かりません)

またその野良猫が溜まっている家は
物凄く汚くゴミ袋も家の外に放置されていたり
動物の排泄物で匂いも近くを通れば臭い
草もボーボーです。


家を売却する考えはないので対象の家をどうにかしたい
猫ちゃんたちを助けたい
というのがあるのですが、保健福祉センターとはかはよくないですよね?😥
どこに相談すれば…

コメント

あおちゃん

ゴミに関しては役所、猫に関しては保健所や愛護団体か、近くに地域猫活動されている方がいればそちらに相談かなぁと思います💡

  • さあた

    さあた

    遅くなりました!
    回答ありがとうございます!
    ちなみに相談されたことはありますか?

    • 7月9日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    相談はしたことないです💦
    地域猫活動をされている方は知っていますが、猫の保護も簡単にはいかないので長期戦になることはあると思います。
    ゴミに関しては放火のターゲットにされても困るので早めに相談された方がいいとは思います。
    ただ、こちらも指導から入るのですぐに解決とはいかないとは思いますが💦

    • 7月9日
  • さあた

    さあた

    正直住んでいる人が老人なら
    まぁ時間経てば…と思ったのですが(不謹慎申し訳ないです)
    まだ50代くらいの方だったので
    今のうちにやっとかないと
    娘が大きくなってもゴミ屋敷のままなので嫌だなーと💦
    そして私も人生の大半をゴミ屋敷の前を通り臭いなと思う人生なのかと思うと嫌になってしまって…
    一回相談してみます!
    ありがとうございます!

    • 7月9日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    そのくらいの年代でごみ屋敷だと精神疾患でもあるのかなって思ってしまいます💦
    本当、お子様がいると環境としてよくないですよね💦
    周りの家が対策しているところを見ると言っても聞かない人の可能性もありますが…
    いい方向に向かいますように🙇

    • 7月9日
  • さあた

    さあた

    見た感じ普通の人だったんですけどね💦
    でも車もフロントガラスや天井部分が汚いのに
    毎日それで出掛けているので
    謎です😥
    ありがとうございました!

    • 7月13日