
半年前くらいに友達からのお洋服のお下がりをもらいましたその友達のお…
半年前くらいに友達からのお洋服のお下がりをもらいました
その友達のお子さんはうちの上の子と同じくらいの月齢の男の子です。
ありがとう〜!と有難くいただき、冬服なので冬に着せようと思っているのですが、
昨日また会って、話をしていると「2人目もほしいな〜と思ってて〜」と言っていました。
お下がりを早い段階で(しかもむこうから自発的に)頂いていたので、私はてっきり2人目は考えていないものだと思っていたのですが🫢
どういう心境でお下がり回してくれたのでしょうか?🤔
私は1人目生まれてから2人目も考えていたのでお洋服もおもちゃなども特に周りに譲らず取っておいてたので…😅
- ぽよよ(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
次の子の性別も分からないし、産まれたらまた新しいの買えばいいやって思ってるか、ぽよよさんからまた返してもらおうかなと思ってるかのどっちかじゃないでしょうか🤔
サイズアウトしたら、返した方がいいか一回聞いてみたらいいかもです!
うちも初めから2人目考えてたので、全部とってましたが、場所取るので捨てたいなぁ…どうせまた新しく買うだろうしなぁ…と思ったことはあります😅

はじめてのママリ🔰
自分の子にはお下がり使わせるつもりが無いんだと思います。
もし2人目出来たら新しく買えばいいやという感じなのでは?
実際いつ妊娠するかわからないし、お洋服が綺麗なうちにすぐ着てくれる子に譲りたかったんだと思います✨

はじめてのママリ🔰
友達から同じようなこと言われました😅
元から次の子考えてるのは知っていたので同じ性別だったら使うよね?と確認したら、そのときはまたお下がりしてくれたらいいから〜と言ってました!
でも返す前提でお下がりもらうのも借りてるだけな感じがして嫌なので断りました😂

はじめてのママリ
半年の間に状況が変わったのかなぁとか思いました。
その時は二人目のこと考えてなかったりいらないと思ってたけどやっぱりほしいと思ったとか?
私も似たような状況ありましたが
赤ちゃん出来たので『○○ちゃんに取っときなー』って言うたらまだまだすぐ使えない保管にも困るからって言われて頂きました。
それを返すのもなぁと思って結局お下がりのお下がりみたいな感じには返してないですけどね。

ぞう
わたしはお隣さんが息子の1歳上なんですが、息子が生まれたときに、箱いっぱいにお下がりをくれました。
で、息子が2歳くらいになったときに、『前にあげたうちの子のお下がりまだある?あれば、返してもらっても良い??わたしの親友に男の子が生まれてお下がりあげたいから。』と言われ、かっなり、ビックリしました!!!!
色んな人からお下がりもらったり、新しい服もらい、どれが彼女からのか、分からなくなっていたので、、、
とりあえず、着ないもの全部あげました。
返すとき、『あれ?わたしがあげたのより、たくさん入ってる!他の服とか、色んなのが、いいの?ありがとう!』と言われました。。。
『返して』とは言われないとは思いますが、万が一のために、もらったものは写真に残しておくと良いかもです。
万が一、2人目を妊娠して、男の子だった場合、もらったものは返せるので。。。
コメント