※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

地域の保育園から中学までの関係で、ママ友との会話中に相手が他のグループと仲が良いことを気にしてしまうことがあります。私との会話が楽しいのか不安になります。

うちの地域は保育園から中学まで一緒です。
話すママ友はいますけど
例えばAさんと話してても
AさんはBさんのグループとのほうが
仲良いしなあ…とか途中悩んだりしちゃいます。私と話してるよりあっちと話してる方が
楽しいのかなとか。

コメント

りつき

うちもそんな地域で、同じような感じですが、付かず離れずでちょうどいいかな?と思っています
狭い地域なので農協の関係で一緒になることが多いとか、本人同士もしくは旦那さん同士が同級生など、こちらの努力でどうにもならない部分が多いので、村八分に合わず話が出来るだけで充分と思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友間で誘われた誘われてないとかあったり
    子供同士がトラブル起こしたりありますか?

    • 7月1日