
妊婦として通院している病院の治療方針に不安を感じ、他の病院に転院を考えている方がいます。転院後の治療方針やマタニティライフの変化について教えてください。
妊婦で通院している病院(医師)の治療方針が信じられなくて他病院に移った方いますか?
移ったら治療方針は変わりましたか?
私は今産院に通ってますが、もうすぐ転院予定です。
数週が経つにつれて信用できなくなってます。
初マタで医師でもないので正しい知識もありませんが、
周りの話を見聞したり周りと比べるとあまりにも状況が違いすぎる…
何がとは長くなるので省きますが、
転院してよかったですか?マタニティライフが変わったりしましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目)
コメント

ママリ
私は3人目妊娠前に引っ越しをして、引っ越し先で検診を受けていたのですが、そこの先生と合わなくて、ちょっと頑張れば上の子を産んだ産院まで通える距離だったので転院したがあります。
結果転院して良かったです。
安心できるかと信頼関係は大事ですし、マタニティライフ変わりますよ!
はじめてのママリ🔰
そうですよね!気持ち的にも楽になるんじゃないかなと思ってます💦
転院先は総合病院なので平日午前診察のみで自宅から1時間かかり不便ですが、早く転院時期来ないかなと思ってます😌
私もマタニティライフ変わるかな💦