※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

くもんの教室を変えた経験がある方はいらっしゃいますか。先生の対応は教室によって異なるのでしょうか。今の教室の先生は優しく、宿題を忘れても励ましてくれます。引っ越しを機に近くの教室に変えたいのですが、今の先生が子どもに合っているため悩んでいます。

くもんを別の教室にかえたことある方いますか?
先生の感じとか教室によって違うんでしょうか?
今の教室の先生はとにかく優しいです。宿題忘れても「次頑張ろうね!!」ととにかくマイナスな言葉は言わずに励まして褒めてくれます。
くもんの方針なのか、教室によって先生の方針も違うのか…
引っ越したので近い方にかえたくて、でも今の先生が優しくて子どもたちに合ってるので悩んでます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

体験で2つの教室行きました。
先生はどちらも優しく、宿題はその子のペースに合わせて嫌にならないようにという方針でした。
でも細かいこと(右手で数字を数えてね等)を言う先生、何も言わない先生、幼児クラスのみ終わった後にインプットタイムの歌や英語をする時間があるところもあったり、学習お終わったあとも学童の代わりとして待機OK等違いはありましたね🤔
甥っ子が通ってるところは、幼児までは優しいみたいですが、小学校にあがると厳しいみたいなので、体験には行ってみたほうがいいと思います!!