※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこちゃん
産婦人科・小児科

宮崎市郡医師会で出産した方にお伺いします。医師や看護師の対応や雰囲気について教えていただけますか。

宮崎市郡医師会で出産された方に質問です。
個人産婦人科が閉院するとのことで、
閉院ギリギリが予定日なので、
急遽、宮崎市郡医師会に転院する事になりました🥲
周りに医師会で産んだ知り合いがいないので不安で‥。
先生や、看護師さんの対応・雰囲気とかって
どんな感じでしょうか?😖

コメント

mamarin

2023年の3月に市郡医師会で出産しました。
情報古いので、人が入れ替わってたりするかもしれないのですが😅担当してくれた先生は女医さんでしたが、サッパリとしてますが優しくて良い先生でしたよー!
助産師さんと看護師さん沢山いたので、凄く丁寧に話かけてくれる方からおっかさん!って感じのベテランそうな対応の方など様々でしたが、そんなにこの人嫌ーって人はいなかった印象です☺️
基本的に母子同室ですけど、新生児室連れてけば預かってくれます。
私はなんだか遠慮してしまって退院前日まで預けなかったんですけど、「結構皆さんお願いしまーすって感じで預けてますよ」って看護師さんが言ってて、もっと気軽に預けりゃ良かったなって思いました。
あ、1人だけ新生児室担当の方がちょっと冷静というか淡々とした対応でしたね💦
あんまり関わらなかったので、そこまで気にならなかったですが😅
あと1階にローソンあるんですけど、ナースステーションに声かけて預けて行けました。
長々とすみません💦

  • たこちゃん

    たこちゃん

    回答ありがとうございます💗
    なんとなく、総合病院の医師や看護師って冷たいんじゃないかというイメージが
    あったので、安心しました😮‍💨
    私も気を使って預けられ無そうですが、
    余裕なくてしんどい時は預けようと思います。甘えます😂
    あまり悪い印象も無く、むしろ良さそうですね✨
    とても参考になりました♪
    ありがとうございます😊!

    • 7月9日