コメント
かのん
1歳近くまで飲んでた記憶があります!
かのん
1歳近くまで飲んでた記憶があります!
「出産」に関する質問
卵管造影をした日の夫のこと。 わたしは1人目の時に卵管造影をして人生で1番の痛みを感じ、トラウマになりました。まあそんなこんなで1人目を妊娠・出産し、落ち着いてきたので、2人目を考えだしました。わたしは卵管が詰…
現在3人目妊活中で 1番上か6歳、小学1年生 2番目が4歳の年中です。 最後の出産から少し期間空いてるので、産むのがまた怖いのと 上の子と歳離れ過ぎてしまったかな。とも思ったり💦 歳が離れてても、こんなとこいいよ!…
昨日の夕方出産して、ただいま産後ハイなのか眠れません。 ずーっとスマホ触ってます。 でも産後は目を使うなと聞くので、産褥期の過ごし方をお聞きしたいです! 赤ちゃんのお世話以外の時間は何してましたか? スマホを…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆー💓
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
先生からは最低半年は必要と言われているのですが、1年くらいかかる場合もあるのですね。
退院後1ヶ月ごとに受診があると思うのですが、その時に毎回採血ありましたか?
くる病予防と言われたのですが、調べると怖くなって来ました😭
かのん
毎回採血とレントゲンを取りました!
手首のレントゲンでいつまで飲むか判断していました💡
ゆー💓
教えていただきありがとうございます🙇♀️
採血とレントゲンがあったんですね。
月一の診察は、その後もしばらく続きましたか?
かのん
月一診察は退院して半年くらいだったと思います!
その後は3カ月おきになって、1歳半過ぎくらいから半年おき位になりました💡
ゆー💓
大変参考になります🙇♀️
もうすぐ退院なんですが、薬をちゃんと忘れずにあげられるかや、ずっと薬を飲まないといけない生活になってしまうのかなど色々不安も大きくて😭
でも、かのんさんの経験を聞いて、私も頑張ろうと思えました!ありがとうございます😢
かのん
もうすぐ退院なんですね!
おめでとうございます😊
不安がたくさんあると思いますが、過ぎてみればあっという間で早く生まれたことすら忘れるくらいです✨
応援しています!
ゆー💓
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
今は不安でいっぱいで、時々自分を責めてしまう気持ちもあります😭
でも、かのんさんのお言葉、とっても励まされます🥹ありがとうございます!
息子のペースを大切にいきたいと思います😊
ありがとうございました❤️