コメント
❤️🧡💛💚💙💜🩵
なんでダメなんですか?私別に実母とめっちゃ仲良いわけじゃないですけど愚痴ってますよ?😂
自分が間違ってるのか?どう思うか?第三者に聞いてもらって何が悪いんですか?🥹
ゴン太
愚痴るけど、旦那の立場がかなり悪くなるような事は言ってないです💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那のこと正直に全部話して、こういう人間だと思いながら付き合ってもらってました😮💨
ですが、大喧嘩して逃げてきた際色々あり、もう旦那とは関われない。っていう結果になりました、、- 6月28日
ママリ
他に吐き出すところがなくてママリさんが楽になるなら良いと思うのですが、それによって旦那と実母さんの関係が悪くなるならどこまで話すか線引きはしたほうがいいかもと思いました😅
旦那と実母さんが仲良い方が何かと楽かなと思います✨
あとは実母さんがママリさんの愚痴を聞いて旦那に直接何か咎めるようなこと言ったりすると旦那さんも結構きついと思うので実母さんがママリさんの話を聞きつつ旦那さんの前では態度を変えない方なら良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
初めはお互い仲良くしてたのですが、旦那と喧嘩した際に、「お前らは子離れ親離れできてない」「本当は行きたくなかったけど、旦那としての責任として行っていた」と、言われました。
私は毎回「義実家やから疲れるやろうし、上手く断ることもできるから行きたくないんやったら言って」って、何回も確認してましたがそれでも行くって言ったのは旦那やのに、私のせいにされてるのがムカつきました🥲
里帰りの時も旦那は育休中やったので、一緒に里帰りしてましたが、私の母が毎食作って、家事もやってもらって、すごく良くして貰ってたのにその仕打ちは、有り得ないなと、思いました💦
育児に積極的に関わっているならまだしも、夜の3時までゲームして、お昼すぎに起きるっていう意味わからん生活されて、私も頼ろうと思えなくなってしまいました。
その様子を母は知っているので、余計にあれはなんやったんや?って、思ってると思います💦
それまでも喧嘩の際に全て愚痴ってましたか、2人が決めることやからって見守ってくれるスタンスでいてくれてましたし、態度にも全く出さず凄くよくしてくれてましたが、今回の大喧嘩で、もう関わりきれない状況になってしまいました。- 6月28日
Sarah
愚痴の内容によると思いますが、愚痴を言うことでその瞬間だけ本人はストレス発散になりますが、ずっと聞いてる方は結構大変なので頻度を減らした方が良いかもしれませんね🙄
癖になってしまうんですよね、愚痴って💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
なんで別れやんのやろ?って、思ってしまうって最近言われました。
でもそれは、私と旦那が二人で決めることやから見守るけど、普通にモラハラやし、そこに洗脳されとると思うよ。って、言われてずっと頼り続けるのはダメやなって想いました、、- 6月28日
はじめてのママリ🔰
夫と離婚するつもりがなければ、母が心配する愚痴は言いません。それこそ 子どもは何歳になっても子どもなので、娘に負担をかけている夫の構図ができあがって 良くないからです。
離婚するなら、愚痴を言います。
-
はじめてのママリ🔰
離婚するか迷っているので、1番意味わからん状況に母はいると思います、、。
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
お母さんからみても異常なご主人なら、離婚すると決めて動いたらいいと思います。
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
母は付き合った時から見破ってたみたいで、でも私が好きで選んだ人やから反対は出来ないし、私が決めることやからって、思ってたみたいです。
案の定話ができないやばい人でした。
旦那と話し合いして、もしかしたら変わるかもしれんって思って戻ったのが間違いでした、、🥲- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
娘想いのお母さまですね。きっと、これからも貴方が辛い時には力になってくれると思います。
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうです。
母が私のお母さんで本当によかったです。
ありがとうございます。- 6月28日
ママリ
母にめちゃくちゃ愚痴ってます😂けど母も、私の愚痴はただの愚痴ってわかってるので、深刻には受け止めてないです。
ただ、母に「旦那には私からこれを聞いたって言わないで」と口止めするような内容は言わないようにしてます。母に負担がいくようなことにはならないように…。
ちなみに、うちの兄は結婚してた時に元奥さんの話をよく母にしてましたが、モラハラのようなことを受けまくってたので、やはり身内とはいえ第三者に話すのって大事だなと思いました。兄は、私たち家族との連絡もシャットダウンされてましたし、隠れて連絡取らなければ元奥さんに洗脳されるような感じだったんじゃないかと心配しました。ダイエットも強制されてげっそりしてましたし、お金もどんどん使われて借金したりしてました(「元」と書いてるとおり、その後無事に離婚しました)。
-
はじめてのママリ🔰
お兄さん離婚できて良かったですね😮💨
私の愚痴もはたから見たらモラハラみたいで、それに私が完全に気づけてなくてまた、戻ってしまったのが母からしたら心配なみたいです。
別居して戻った日にも大喧嘩になったので、離婚した方がいいんだと思いますが、中々戻ると言ってしまった手前言い出しにくくて💦
自分でそんな状況を作ってしまったのも後悔しています。母に相談しすぎたなと。- 6月28日
退会ユーザー
私は常に母に愚痴ってますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
スッキリはしますよね☺️
母の立場からしたら、なんで別れやんのやろ?って、思うくらいの旦那みたいで、その不安も負担になってしまってるんだと思います、、💦- 6月28日
はじめてのママリ🔰
おんなが実家に寄りすぎる家庭は崩壊しやすいときいたことがあります、、
-
はじめてのママリ🔰
あらら、、、
完全にそれかもしれないですね😧
旦那のやばさに気づくことができたので、結果よかったのか悪かったのか、、、💦- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
親に愚痴を言うことはしたことないのでそんなかたもいるのかとびっくりしました
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
結構いるみたいですね👀
何処で発散してますか?お友達??
それともそこまで愚痴が出てこないいい旦那さんですか?- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにぐちはそこまでないですね、、でも幼なじみとか職場の同僚とか、実際だんなとふだん顔を合わせないひとには話したりします
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!きっといい関係なんですね☺️
普段顔合わせない人のが話せたりしますよね〜- 6月29日
はじめてのママリ🔰
旦那と別居したとき話を聞いてもらい、はたから見たら絶対離婚した方がいい状況なのに、もしかしたらという気持ちで戻ったら案の定全然変わってなくて🥲
それを母に伝えたら、ほら言ったやろ?目覚ましな。でも最終どうするか決めるのは私やでな。って、言われました🥲
本当にその通りすぎて、別れるにしても、再構築するにしても、もう心配や迷惑かけちゃダメやなっておもって😫
❤️🧡💛💚💙💜🩵
その通りかもしれませんが主さんが旦那さんを信用して戻ったのに裏切ってきてるのは旦那さんですよね?
主さんがそんな事思う必要ないです絶対に!旦那さんが心配かけさせてるって自覚しないとですよね。
しかもお子さんだっているし私だって子供たちのために1度なら信用したくなりますよ。
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけると嬉しいです🥲
モラハラから抜け出せない妻ができあがってるみたいで、私もどこか離れたいのですが中々決断できず、今回は戻るという選択を取ってしまいました💦
もしかしたらって、思って戻りましたがそう簡単に人は変わらないですね、、
しかも戻った日に同じような喧嘩になったので、余計に母に心配かけてしまいました💦
もう離れるっていう決断しなきゃなのに、何処か踏み切れないです、、