※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
家族・旦那

パートナーがいるのに、一人で対処しなければならない不安が大きく、妊婦生活が辛いと感じています。男性には理解してもらえないことが多いので、せめて話を聞いてほしいです。出産に対する不安もあります。

パートナーが居るのに、「何かあっても自分1人でどうにかしないといけない」って不安が強いのしんどい🥹
「頼れない」「助け合えない」って思いながらの妊婦生活しんどい🥹
男の人は分からないって、じゃあせめて話だけでも聞いて分かろうとして欲しいです🥹
出産不安だよ〜

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠生活お疲れ様です🥹
私も妊娠中そんな感じでした。
つわり中もほぼ放置されて
孤独を感じましたね。
こういう時こそ労いの言葉を
かけて欲しいのにそれも無い。
え?夫婦ってこういう時に
支え合うものじゃないの?とか
色々思ってしまってました。
夫婦だからって世の中が
思ってるより素敵な関係
じゃないことって多いですよね。
ずっと一緒だからこそ
お互い興味なくなってしまうのが
現実ですごくもろいなと思います。😞

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます🥺
    ね、一緒にいるのにこの孤独感、しんどいですよね🥺
    寄り添いという感覚が男の人にはあまりないんでしょうかねぇ、分かろうとする気持ちとか。
    思ってるより素敵な事ばかりではないですね、一緒に居る方がしんどいこともあります。
    一緒に居ると「仲良くできない」って感覚持ってしまいますし😞
    男の人は男の人で、感じる事あるんでしょうけどねぇ。
    お互い分かろうとする努力が出来れば良いですが、一握りですよね😞

    • 6月27日