※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H☆R
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の娘を育てる母親が、保育園復帰後に娘の体調不良で仕事を休むことが多くなり、家計や職場の問題で悩んでいます。体調不良や精神的な負担から心療内科の相談も考えていますが、旦那の理解が得られず、どうすれば良いかわからず困っています。

結構悩んでるので、誹謗中傷は避けて頂きたいです。
長文になります。

精神的な病をお持ちの方や保育士の方がいましたら、ご意見頂けると嬉しいです。

今、1歳1ヶ月の娘を育てています。
私は4月中旬から職場復帰し、娘は保育園に行っています。

娘は4月初めから保育園に通い始め、慣らし保育を終え、私が職場復帰してから、保育時間も長くなったからか、よく体調を崩すようになりました。
5月に至っては気管支炎になり、自宅安静を余儀なくされ、治ったも思ったらまた高熱を出し、、という感じで、私たち夫婦にも風邪がうつったりして大人が体調が悪い時もあり、1度も保育園に行けませんでした。

よって私も約1ヶ月仕事を休みました。有休を何日か使いましたが、ほぼ欠勤扱いです。
旦那は個人事業主であるため、有休などはなく、請け負ってる仕事を休むと信用関係にも関わるため、子どものために休むことはできません。給与も私の3倍ほど貰えるため、日給換算をすると私が休んだ方が家計のためにも良いからです。

正社員で働いている以上、病児保育に預けることも考えたのですが、休んでいてもかかる保育料、病児保育に預けるとなると、預けられる時間が決まってることから、私も仕事を遅刻、早退しなくてはならず、それではまともな給与ももらえないため、私が休んで面倒を見ていました。
そもそも私は保育士であることもあり、病気で弱っていて、ママ、ママという我が子を預けるなんてことはできませんでした。

ただ、仕事をあまりに休み過ぎて社長から(株式会社が運営する保育園のため)病児保育に預けないの?と言われてしまい、私が休んでいることで迷惑かけてるなと思いました。

私が仕事を辞めて専業主婦になることが一番良いのは分かるのですが、我が家には借金があり、私が仕事を辞めることはできません。

体調を崩し、病院で私から隔離されて採血やらレントゲンを撮られてから、娘の後追いがかなり酷くなり、私が常にそばにいないとダメ、トイレに行くにも泣かれ、料理をするのも泣かれ、あまりにも大声で泣くため、近所迷惑だし、私も正直参ってしまっています。
家事をおんぶしながらやっても数十分で降ろせと泣かれてしまいます。

私が仕事に行けば気分転換になるかと思いきや、明日は仕事に行けるかなと思う日に限って、私の体調が悪くなってしまいます。頭痛、吐き気が出てしまいます。

実は産休に入る前から今の職場(保育園)には嫌気がさしていました。社長のやり方が気に入らず、私と同期の人の半分以上は入社1年以内に辞めてしまいました。保育園として、子どものことを全く考えておらず、私たち現場の保育士の声も聞いてもらえず皆、辞めてしまいました。
私はこの会社から借上げ社宅を借りてることもあり、とりあえず子どもを産んで復帰をしようと産休、育休を取りました。借上げ社宅の期限が切れる来年に辞めて、転職するつもりで今まで続けてきました。

この保育園は普通の保育園とは異なり、1人の担任が小グループを責任持ってみるという感じで、複数担任ではありません。

私は娘の慣らし保育の関係上、4月中旬からの復帰だったので、担任は持たず、フリーが良いと希望していたのですが、いざ復帰してみると担任を任されていました。(復帰した日までこの事実は知りませんでした。)
しかも、復帰先は私が産前に勤めていた場所とは異なる場所で知ってる職員、子どもは誰もいません。

私が担当する子どもたちもいきなり4月中旬から私がやってきたことで、今までの先生と異なり、戸惑っている様子でした。
それでも私は信頼関係を築こうと努力してきた矢先、娘が体調を崩し、仕事を休みがちに。。

4月中旬から復帰なのに、全く書かれていない4月の月案やら、私が復帰するまでの週案も書かれておらず、、
月案や週案って、その月や週の前に書くものですよね?
なぜ私が全て書かなきゃいけないのか。。
個人指導案も毎月書かなくてはならず、事務仕事がたまるに溜まってしまってます。
もちろん、勤務時間内に終わる量ではありません。
認可ならこんなこと許されないのでしょうが、この職場は認証なので、こんなことも悪いことではないと思ってるのでしょうね。

仕事をたくさん休んでしまったこと、溜まるに溜まっている事務仕事、子どもたちも私が担任であることなんて忘れているでしょう職場に戻ることが怖くなってしまったのもあるのか、次の日が仕事の前日は体調を崩しがちになってしまいました。

娘の後追いのギャン泣き、仕事の悩み、我が家の借金、ギャン泣きしていても何もしない旦那、様々な悩み事があるためか、ここ最近、やたら不安になったり、涙が勝手に出てきたり、頭痛や吐き気に悩まされています。
娘の後追いの泣き声にも嫌気がさしてしまい、うるさい!とか思ってしまう日もあり、娘に申し訳ないと反省する日々です。

専業主婦になるのが良いのかもしれませんが、借金がある以上私も仕事を辞められず、でも身体が思うように動かずどうしたら良いものかと思っています。

いっそうのこと、正職員から契約社員とかにしてもらうとか、担任から外してもらうよう社長に話してみるとか考えましたが、結構頑固、怖い社長なので、話すことすら恐怖に感じてしまっている日々です。


まずはこの体調をどうにかしたいと思うのですが、今の状態では心療内科とかに相談した方が良いのでしょうか?
産前に心療内科にかかったこともあります。前の職場を適応障害で辞めたこともあります。

旦那は心の持ちようだと心療内科とかは信用してくれません。なので、この悩みを相談したところで、まともに聞いてくれない現状です。娘の後追いも泣かせておけば良いじゃんとか、なんで悩む必要あるの?という感じで。。

もう自分でもどうしたら良いかわからず、考えるたびに涙が出てきます。

よく分からない文章ですみません。
何かと吐き出したくてこちらに書かせていただきました。

コメント

ジョー母さん

とりあえず病気をかえることですね!心のもちようと判断力される病気も珍しいです💦
私は、抵抗がありましたけど精神科に通ってます。
餅は餅や!かなと
私はうつ病パニック障害不安障害があるので
最初が診療内科だったのですが
その先生も精神を壊してしまって…
とんでもないこと発言されて
きちんとした病院にいこうときめて
それからは精神科です。けれど、お薬に慣れるまで、とてもしんどいので
仕事しながらお薬飲んで大丈夫かなと心配です。眠気や倦怠感
ぼーっとする
物忘れが激しくなる
などお薬を飲めばそういった初期は症状がでるかとおもうので
子供さんもいますし
お仕事も保育所

とりあえず、べつの心療内科でも精神科でもいいので
病院をかえてください!

  • H☆R

    H☆R

    コメントありがとうございます。

    私はまだ病院には通っておりません。
    旦那からは気の持ちようだと言われてしまいます。
    なので、この悩みもろくに聞いてもらえず、周りに精神的なものへの理解がある友人がおらず、相談する場所がないのも事実です。

    とりあえず頭痛や吐き気をどうにかしたくて、病院に通うべきなのか悩んでいます。
    結婚、出産を機に引越しもしたので、病院探しも一からスタートしなければならない状態です。

    心療内科と精神科の違いがいまいちよく分からないのですが、どのような違いがあるのでしょうか?
    私は昔も心療内科にしかかかったことがなく、、、

    娘は体調を崩してからやたら母乳への執着心も強く、離乳食もあまり食べなくなってしまい、なのにミルクも飲む量が減り、断乳を諦めて今も授乳中です。
    なので、病院にかかるにも薬を処方されるのかとか不安もあったりします。
    以前、心療内科にかかった時は話を聞いてもらい、ストレスの根本は分かってるので、薬は処方されたことはなく、ストレスを排除するために、仕事を辞め、環境を変えるために転職を勧めるなどと診断書を書いてもらい、転職をしたことはあります。

    • 6月5日
愛理

お辛いですね(TдT) 
お疲れ様です。

うちも風邪ひとつ引かなかった息子が、保育園に行き出したとたん体調不良ばかりで… 罪悪感と不安で精神的にかなりまいりました(T_T)

さいわい借金はなく、貧乏ではありますが、どうしてもの時は病児保育を利用しようと思ってます。。

心療内科は行ってみてもいいと思いますが、当たり外れがあるかもしれません。
カウンセリングしてくれる訳ではなかったり…上の方も書かれていますが、先生自体変だったり…

なので(過度な期待はせず)とりあえず心療内科、精神科を受診されてみてはいかかでしょう??

あまり役に立つ回答でなくてスミマセン(>ω<)

  • H☆R

    H☆R

    コメントありがとうございます。

    そうなんです。預けても熱で呼び出され、子どもの体調不良が続くと保育園に預けること自体間違ってしまってるのではないか、自分も仕事を辞めるべきではと自己嫌悪に陥ってしまいます。

    確かに心療内科とかは自分に合う先生を探すのが大変と聞きます。
    出産を機に引っ越してきたので、一から病院探しもしなくてはなりません。
    話を聞いてもらうためにも病院を受診してみようか迷ってるところです。
    とりあえず病院の情報を調べてみたいと思います。

    • 6月5日
  • 愛理

    愛理

    私も本当に子どもが可哀想で…ツラいです(TдT)
    でも1歳代は1番病気すると聞きますし、保育園でなくても大家族などでも状況は同じかなと。

    殆ど出勤できずに体調も崩してたくさんの医療費がかかるよりは、いったん退職して少し休み、転職するのもいいのかもしれません。

    保育士さんの仕事なら今どこも人手不足でしょうし…

    どうぞお大事になさってください(>ω<)

    • 6月5日
  • H☆R

    H☆R

    お返事ありがとうございます。

    長期にわたり休んだことで、職場の人から今日LINEであなたの分までみんな顔色悪くしてフォローしてる、不信感を抱いてると言われてしまいました。
    確かに社員なのに出勤していなければ言われて当然なのですが、、
    ただ、娘が体調不良を起こしていたのも事実であり、、
    今の状態でこの職場に行くのがますます怖くなってしまいました。

    確かに医療費がかさむのも辛いんですよね。

    転職活動はいずれする予定だったので、これを機に早めにしようかと思います。

    • 6月5日
みさきち

私も以前保育士として働いていました。その職場はH☆Rさんの事を全然考えてらっしゃらないのではないでしょうか?
専業主婦になれない以上他の職場に行く事が1番いいと思います。わたしも上(上司、事務所の方々)があわなくてやめました。それまで私も泣いてばっかりでしたが、辞めてからすっきりしました!!!普通週案などは前に書いとくべきのものですよ。それは仕事を押し付けられたとしか思いません。
H☆Rさん本当に無理されないでください。

  • H☆R

    H☆R

    コメントありがとうございます。
    同じ保育士の方のコメント聞けて嬉しいです。

    やはり、私が復帰する前の週案まで書かなくてはならないのはおかしいですよね。
    復帰をした初日に担任になってることを告げられ、数日後に全く書類が書かれていない事実もわかり、愕然としました。
    書かれていない週案はすでに書かれてある日誌を参考に書いて欲しいと言われたりしてます。
    けど書いたのは私なので、私が復帰前の週案に私の印が押されてるとかおかしいと思ってしまいました。
    4月の月案も本来なら3月末までには書いておくべきものですよね?
    他の人が書いたものを4月途中復帰の私が引き継ぐならまだ分かるのですが、、
    認証だからこんなことも許されてしまうのか、、

    うちの会社の社長は保育士資格は持っていません。なので根本的な考えが異なるようで、他の保育園で働いていた保育士とは馬が合わず、頑固で自分の考えも譲らずなので、入社してきても1年以内で辞める人多数いる感じです。たとえ担任を持っていても年度途中で、辞めてしまう先生も少なくはありません。
    正直、ここに預けられている子どもが可哀想と思ってしまうような職場です。園児の名前を呼び捨てする職員が多く、園の経営のために、一時保育は職員の数関係なしにバンバン受けるなど問題多数です。
    私なら絶対に子どもを預けたくはないところです。

    最低来年4月には確実に転職しようとしてるので、転職求人サイトに登録したりはしてます。
    もっと早めに転職するよう検討したいと思います。

    娘も体調を崩しやすいと今回実感したので、担任から外して欲しいと相談するのもありなのかなと思っているところです。
    社員として無責任だと思われてしまうのは重々承知なのですが、園児のことを考えると休みがちな担任より、毎日同じ人がきちんと見てくれたほうが子どもも安心すると思いますし。。

    こんな職場で借上げ社宅なんて借りてしまったものなので、まず辞めるにも2ヶ月前までには言わなくてはならず、借上げ社宅の名義変更には新たに初期費用がかかることもあり、すぐに辞めることはできないのですが、、

    とりあえず転職活動もどんどん進めていこうかと思います。

    • 6月5日