
彼との同棲が決まったんですが、3ヶ月でプロポーズすると言ってたのにや…
彼との同棲が決まったんですが、3ヶ月でプロポーズすると言ってたのにやっぱり一年か半年にしてと言われました
3ヶ月で決めていいか不安になったと言われて、同棲してみないとわからないと言われました
同棲する前からこんな風に言われて私も不安なんですがどう思いますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
どんどん先延ばしにされそうですね😭
むしろ同棲したら何を気にするのでしょうか❓
気になり出したらもう結婚もできないと思います🙀💦

ママリ
本音だろうなとは思いますが、わざわざ言わなくてもいいのにと思いました💦
-
はじめてのママリ
ですよね
どうしたいんだろうって感じですね- 1時間前
-
ママリ
そのままの意味だと思いますよ!
結婚するかどうか、この同棲で見極めたいってことだと思います。
結婚しよう!!って今の時点で踏み切れないんだと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ
それって、どうなんですかね?
ひどくないですかね?- 1時間前
-
ママリ
酷いんですかね🤔?
同棲してみて分かることもありますから、必ずしも結婚ではない、とりあえず一緒に住んでみてから考えるっていうのはよくある話だと思います。
3ヶ月後って短い期間でプロポーズが既に決まってるって方が珍しいような…
3ヶ月でプロポーズできるくらいの気持ちがあるなら同棲そもそもいらないと思います!- 1時間前
-
はじめてのママリ
ママリさんは同棲しましたか?
私は今30歳だからこそ焦ってますね- 1時間前
-
ママリ
してないです!
同棲して上手く進んでる人周りであまり見ないので、あまり同棲必要と思わないタイプで…
結婚を視野に入れて付き合い始めたので、付き合って半年で挨拶回り済ませて、8ヶ月で入籍しました。- 1時間前
-
はじめてのママリ
ふあんとかはなかったですか?
- 1時間前
-
ママリ
出会った時点でこの人と結婚するんだろうなーって何となく思ってたのもあり、特に不安はなかったです。
元彼とは結婚考えた時に無理だろうなと思って別れたのですが、その事も旦那には伝えてたので、付き合い始めから結婚についてめちゃ話し合ってたので不安はなかったです。
根拠の無い自信と、勢いもあったと思いますが。- 1時間前
-
はじめてのママリ
そうなんですね
人によるんですね- 1時間前
-
ママリ
そりゃそうだと思います!
人によって色々ですからね💦
同棲必須!って思う人もいれば、いらないって人もいるし…
ただ、彼なりに結婚に対して不安があるようなので、何が引っかかってるのかを確かめる必要はありそうですよね。
ただ、結婚する(身を固める)ってことに対する不安なのか、主さんと結婚することに対しての不安なのか、そもそも結婚というものが嫌になってるのかでかなり変わってくると思います。- 58分前
-
はじめてのママリ
そうですね
そこは彼氏と話し合う必要があるのかなと思いました- 55分前
-
ママリ
結婚してからも話し合いができるかどうかってかなり重要ですし、ちゃんと不安や相手への要望を伝えられるかって長く一緒にいるには大事な事だとおもいます。
話し合いが良い方に向かうといいですね!
全部が全部相手の意見を受け入れるのが正解ではないですから…- 25分前

はじめてのママリ🔰
ストレートに言われると落ち込みますが、相手のことをあまり知らないで結婚して即離婚になる方が嫌なので、仕方ないかなと思います🤔
-
はじめてのママリ
仕方ないですね
- 1時間前

ゆか
同棲してみてから決める、ってなんだかプレッシャーですよね😅
正直、同棲して1年くらいなら家事も頑張れますが、結婚したら頑張っていられないので…同棲して様子見しても無駄ですよ?と言いたいところです。
彼もどんな生活になるかわからず、不安なのかもしれないですね🤔
生活する上で譲れないこと、逆にあまり気にしてないから任せるよということなどをお互い話してみるのはどうですか?
軽い感じで、これだけは譲れない!こういう風にしたい、みたいなことあるー?私は洗濯好きだから任せて欲しいな😄とか。
-
ゆか
数泊するような旅行や、お泊まりとかもされてますよね?彼の家の家事には手をつけてないとか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ
お互いに実家で旅行は一回しかしてなくて一泊しかしてないです
- 1時間前
-
ゆか
お互いに実家で旅行も1泊のみなのですね!
そうするとひとり暮らしの経験もないし実感もないから、色々わからなくて不安なのかもですね。
実家でどういう生活をされていたかによりますね…お母さんが家事しっかりされてるタイプだと比較されそうだなと😅
お相手が自信ないなら、大丈夫だよ!何か気になることがあったら二人で話し合って変えていこうね😄と前向きに考えさせるスタンスでいけばいいのかなと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ
同棲したくなかったのかなと思ってしまって
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
言葉の通りなんでしょうね
なにか気になることが出来てしまったのか
そんなふうに言われると圧かかってるみたいで緊張しそうですけど
逆をいえばこっちも相手を品定めできるということなので
こっちもこっちでそのつもりで相手を見てやりましょう!
-
はじめてのママリ
でも、それって同棲する意味あるのかなと思ってしまって
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
一緒に暮らさないと分からないことってありますからねぇ…まあでもわたしも同棲したら結婚しかないやろって感じで今まで来てます
- 1時間前
-
はじめてのママリ
私もそんな感じでした
でも、してみなきゃわからないってなんだかなと- 59分前

まる子
何が不安か教えて欲しいっていうのはどうですか?
具体的な事なら、改善の余地があるかもしれないです。
どうしても彼を繋ぎ止めたいなら、一年楽しみに待つねって言うかもしれません。
でも、その迷いが許せないなら、さっさと別れた方が良いです。
-
はじめてのママリ
私は一年も待ったら31歳になります
まるこさんは同棲しましたか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
なぜ、前もって3ヶ月でプロポーズするなんて言ったんですかね?!👀
ちょっと信用無くなってしまいますよね💦向こうがそうなら私も相手が一緒に住んで違和感や、疑問など出てこないか観察します!
そういうことを平気でこちらに伝えてくるあたり、ことある事に色々先延ばしにされるかもですし、見極めた方がいいかもです😭
私も2年同棲してからの結婚でした!
色々違和感を見ないようにしていたのか、相手が上手いこと隠していたのかわかりませんが、子供が生まれ環境が変わった途端にモラハラ発揮されて、現在離婚調停中です🤦♀️
-
はじめてのママリ
そうなんですね
2年も同棲しても、わからないこともあるんですね
親権のために離婚調停ですか?- 46分前
-
はじめてのママリ🔰
ありますあります!
結婚してすぐ妊娠したので、結婚1年経つ前にこうなりました😂子供が産まれてなかったら、気づかないままだったかもしれません🥺なので、結婚1年でわかってよかったなとは思います。思い出や情も浅いので、、。
(子供産んだことは一切後悔してません!)
離婚調停は、養育費と面会についてです👀- 41分前

はじめてのママリ🔰
なにか不安なことがでてきたのかなと思いました
同棲してみないとわからないって言うのはお互い様ですが💦

3児ママ
付き合って3ヶ月でデキ婚でしたが
4年で離婚しましたヾ(=д= ;)
長く知ってからの方がいいと
思います(^^;
はじめてのママリ
そうですね
27なら仕方ないですか?
はじめてのママリ🔰
27歳だと結婚を意識する年齢かなーと思いますが、私の考えだと同棲スタート=結婚に向けての準備だと思ってます😫💦
はじめてのママリ
そうですよね
同棲はしましたか?
はじめてのママリ🔰
私は付き合って3ヶ月後に同棲開始しましたが、付き合うのも結婚前提でしたし、その5ヶ月後に結婚しました❗️
でも、もしかしたらママリさんも彼氏さんと同棲したら嫌な部分も見えてくるのかもしれないですね🤢💦
はじめてのママリ
早いですね
同棲して嫌な部分はありましたか??