
ユニットバスでの1歳児とのお風呂について相談したいです。特に、浴槽内でのシャワーや子どもの転倒が心配です。経験談を教えてください。
【ユニットバスでの1歳児とのワンオペお風呂】
ホテル宿泊を予定しています。
独立型浴室(洗い場付きバスルーム)の空室が少なく、もしかしたらユニットバスルームのお部屋をとることになるかもしれません。
宿泊は大人2人&一歳半1人ですが、
大人1名はかなり遅れての合流になるため、チェックイン〜子の寝かしつけまでワンオペになります。
普段のお家では、ユニットバスではないため、
洗い場で立ち歩きまわり遊びながら、親とこども双方のシャワー(湯船を張った場合はそのあと一緒に入浴)を済ませています。
ホテルではシャワー浴のみで大丈夫ですが、
ユニットバスの浴槽内で子と自分のシャワーをうまくできるか、
こどもが浴槽内で転ばないか
(親が洗っているとき、子を支えられないタイミングがあるため)
などなど心配しています。
ユニットバスでこどもとのワンオペ風呂したかた、
できれば月齢が近い頃のお話を教えてもらえると助かります!
厳しそうなら日程や宿泊先を再検討します……
- やま(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
とりあえず子どもだけシャワーして、自分はもう1人が合流してからか、子どもが寝てからささっとシャワーします。
やま
そうなりますよね……合流が遅くなりそうで、子ひとりで寝ている間に目覚めてベッドから落ちたら危ないので、宿泊地を少し変えようと思います。ありがとうございました。