
妊娠初期の女性が、育児や仕事の忙しさから疲れを感じ、孤独感やメンタルの不安を抱えています。赤ちゃんを育てることに対する不安もあります。
なんか疲れて泣きそうです😭
妊娠初期です😭
朝起きて、子供達にご飯作って
着替えさせて保育園の準備完了して
送り届けて、そのまま仕事に行って
10時〜17時で働いて、お迎えに行って
帰ってきて急いでご飯作って
出して、子供たちは食べたくないといい
ご飯作ってる間に旦那に洗濯物干してと
お願いしても今日は無理と言われ
そうこうしてる間にお風呂も入ってない
娘は寝てしまい、、
お菓子食べたいとギャン泣きする弟
一生懸命作ったご飯食べず
結局卵かけご飯が食べたいと言われて
今はそれを食べてます
なんかひとりぼっちな気がして、、
この人たちにとって私の存在って
一体なんなんだろうと、、、
妊娠してるからメンタルが弱くなってるのも
わかってます😭
でもそうこうしてる間に
少しお腹痛くなってきて
今は旦那にご飯を出して横になってます
これから洗濯物を干します
明日必要な洋服もあるので
絶対干さなきゃなのです😭
そして娘を起こして無理やりお風呂に入れます
眠いのでギャン泣きします
寝巻きに着替えさせて歯磨きさせて
そしてやっと眠りにつけると思いきや
きっと少し寝てしまった娘が
うまく寝られず怖い怖いと言い出します
夜中も起きて寝れないと起こされます
明日も仕事
朝から同じ
もう1人赤ちゃん、、育てられますか?
こんな事でメンタルきてて
私大丈夫かな。
- ワーママ🌻(妊娠15週目, 3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

n.s
気持ちめちゃくちゃ分かります。
娘寝ちゃう。息子お菓子食べる。
一生懸命作ったご飯誰も食べない…
なんかそれだけでしんどいですよね😭
我が家も3人目ですが
育てられるんかな?って思ってた時期
私もあります!
私はそうこう考えるのがとても
しんどくなって考えるの辞めました😇

ママ🌈
つわり中で頑張ってご飯作ったのに食べなかった時なんてもう、やめてやりたい…ってなってました💦💦😭
-
ワーママ🌻
そうですよね、、
何食べたいか聞いても
娘には自分で考えてって言われます笑
そして作ったら
えーやだーーーって言われる
なかなかママ業がシビアすぎて
きついです😰- 6月28日

んんん
大変でしたね、、お疲れ様でした😭
妊娠していると身体もしんどいですよね
私もワーママで8:45~17:20まで
働いて保育園お迎え行って家着くのが大体18時半です笑
21時までには就寝!と固く心に誓っているので2時間で全て終わらせます笑笑
子どもたちって体小さいから遅くまで起きるのきっと身体に負担なんだろうなって、思って死ぬ気で頑張っています。
でもやっぱり旦那の協力無しじゃしんどいですよ!!
洗濯機に乾燥までお願いするのはどうですか?
我が家は洗濯から乾燥まで洗濯機にお願いしているので干す手間を省いています。
洗濯機止まってたら撃沈です笑
ご飯は朝出てく前か、寝る前にセットする。
作り置きを沢山作って平日は
温めて出すだけ。とか!
旦那が夜勤でワンオペの時はそんな感じか、麺類多め笑
昼勤でいる時はお迎え行ってくれるので、18時に帰宅してメイン、サラダ、汁物作って帰宅と同時に晩御飯が食べられるようにしています。
どっちにしろ作り置きは必須ですね!
ご飯食べてる最中にお風呂の準備。
食べ終わったらお風呂へGO!お風呂場で歯ブラシまで済ませます笑
時間があれば保育園の準備しますね!
慣れるまで本当に大変でした。
効率よく進まないとほんとカオスで笑笑
あと、余裕ある時に歯磨きまで全て済ませて子どもたちを放置してみたんですよ。2歳児息子は20:30が限界で、5歳児娘は22時限界でしたよ笑笑
無理をすると切迫流産、早産になったりしてしまうので良くない……けど無理するしかないですもんね、現実問題😭
なんて声をかけてあげたらいいか難しいところですね、、でも!!
家事に育児本当にお疲れ様です✨️✨️
独りじゃないですよ♡♡
-
ワーママ🌻
すごいです。できママすぎます、、
作り置きはいつしてるんですか??
私が休みの日はもれなく
子供達も休みなので
どこかへ出かけないと
発狂してしまいます
(お外大好き怪獣)
休みの日は朝から晩まで
子供達のお世話
仕事の日は朝から晩まで
仕事と子供達のお世話です..
寝かしつけで私も一緒に
バタンキューしてしまいます、、
私も主人が寝室にいるからと
先に寝て〜とかで放置してみましたが
うちの子は私がベッドにいないと
ほんとに寝ません、、、
ずっと私の後をアヒルの子供のように
ついてまわります😭
で、眠くなり泣き喚いて
機嫌悪くなるのがオチなので
一緒にベッドに入り
私も疲れて寝てしまいます😭
洗濯機、干せばいいやんって思って
引っ越しの時に普通に大きいサイズの
洗濯のみのをかってしまいました
最悪です、、笑
乾燥機付き買えば良かった😭
うー後悔です- 7月2日
-
んんん
そんなことは無い!笑
平日をいかに楽に回せるかをモットーに生きています笑
私も土日休みですよー!
なので朝7時起床
↓
8:00朝食
↓
9:00出かける準備+私のメイク
(朝食の片付けしつつですね!)
私は、メイク時間がかかってしまう為
ある程度完成させたらあとは車でやっています笑
↓
10:00~11:00遊びに出かける
↓
15:00~16:00を目安にその場を離れる
↓
16:00~17:00くらいに帰宅。
↓
☆ここから怒涛の作り置き+晩御飯の準備です!!✨️笑笑
メニューとしましては大体…ひじき煮、切り干し大根、厚揚げの煮物、鶏肉のさっぱり煮、かぼちゃサラダ、マカロニサラダ、野菜炒め等ですかね🤔
我が家は汁物は2日分作っています♡
残りは冷蔵庫へ保存。
多い日は9品+晩御飯作ったことがありました🙆♀️
これだけ作っても2時間あれば作れると思いますよ(^-^)
2時間で多く作れた日は達成感を味わえます🤣
↓
18:00とりあえず晩ご飯
↓
19:00お風呂🛀
↓
19:30お菓子タイム
↓
20:00-20:30歯磨き
↓
20:30~21:30お布団へ
𝑻𝒉𝒆 𝑬𝑵𝑫
こんな感じです。
時間がある時は休日の朝から作り置きしたりすることもあります🙆♀️
それか休日に3品くらい作り置き作って
平日に晩ご飯+1品作るとか!
無理なく作っていますよー(*^^*ゞ
洗濯機、、あ!でも幹太くん導入する家庭もいらっしゃいますよ!
是非検討してみて下さい✨セールスマンみたいですね🤣🤣
いかに自分が平日楽になるかを考え行動しています。
言葉巧みに操り、旦那を動かす🤣
これもスキルの1つですかね!笑笑- 7月3日
-
ワーママ🌻
すごいです!!!
いやー、すごい!!笑
詳しくありがとうございます!!
幹太くん気になってました!!!
旦那に要相談します- 7月3日
-
んんん
悪阻が始まり出す頃ですね😱
ひぃーー!!辛い時期だぁ😭😭
お身体第一に考えて無理なくですよ!
休養大事です😌😌- 7月6日
ワーママ🌻
今日はあれからゆっくり話すことを
心がけてお腹の子にストレスが
触ったら良くないので
早く寝かさないとと
考えるのをやめました
今まで22時には寝かしたいと
思ってましたが妊娠中は
0時までには寝ように変えます
子供達には9時間は寝て欲しかったけど
朝7時起きなので0時に寝ても
7時間寝れるし!と考えます😭
几帳面な性格で
22時に寝かすために焦ってイライラしてた部分が多いので、、、、
怒らないママになりたいものです😭