※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ADHDやADSの診断を受けた方に、日常生活や人間関係の困難について相談しています。洗い物はできるが、細かい掃除が苦手で、年金障害の受給が可能か知りたいです。

ADHAやADSと診断された方に質問です!
検査はまだなのですが、
物忘れがひどく、
人付き合いがうまくできず仕事が続けられません。
小学生の頃からで、勉強も全然ついていけませんでした。
人の顔も覚えられず、咄嗟に挨拶ができず学校関係のママさんを怒らせたり、
近所付き合いもできません。

洗い物や洗濯はできますが、
拭き掃除など細かい掃除は苦手でできません。
家のカーテンがカビても何もできず一年放置して母が洗ってくれました。
こんな場合でも洗い物などができるから日常生活は送れているとなると思うのですが、
年金障害などはもらえないでしょうか?
昔はパートをしていましたが、
どこへ行っても人間関係がうまくいかず続かず、
夫の判断で専業主婦をしています。

コメント

ママリ

ASDです。
同じ感じで人間関係を築くのがものすごく苦手だったり考えすぎてしまったりで、学生時代はずっと不登校・高校と大学は中退してます😭
普通のことが普通にできない人生でした…

私は二次障害で鬱病を発症し20年くらい経ったので、そちらの方で診断書を書いていただき障害年金を貰ってます!

検査は受けられた方が良いと思います。
私の場合は、得意不得意なことがはっきりわかったので、得意なことを伸ばすようにし、苦手なことはしょうがないよね、って割り切るようにしました。
検査結果をもとに心理士さんが色々アドバイスしてくださり、自分に合う職業などもお話ししてくださって、今その職場で短時間ですがパートしてます!

  • ママリ

    ママリ

    同じです😭
    小学校の頃から人間関係が築けず、
    例えば授業などでみんなとやる内容を理解できず周りを怒らせたりしてどんどん居場所がなくなり💦
    さらに勉強にも全くついていけず、
    おっしゃる通り普通のことができない人生です😖

    診断書もかなり時間がかかるそうですが、産後受診したいです!
    パートもされているのですね☺️✨
    私もいつかパートくらいはしたいのですが、
    長男が生まれたあと2ヶ月パートしたらいつもの人間関係悪化、
    業務がうまくこなせずクレーム多発でストレスから子供にヒステリーになってしまい子供に悪影響だからと夫から専業主婦でいてくれと言われてしまいました😣
    できれば障害者年金が欲しい気持ちがありますが、
    今は基準も厳しそうですもんね😖
    普通のパートさえできない自分が情けなくなります😣

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    同じ感じなんですね😭!
    居場所がなくなる感じわかります。
    私の場合ほんとにやばくてコミュ症というレベルではなくて💦💦😖
    自己肯定感下がりますよね🥲

    色々とお辛い経験をされたのですね。
    私は家事育児普通にできるし資格のために勉強したり資格取得したり、今はパートもしていますがありがたいことに障害年金を頂けています。
    ママリさんの状態なら、障害年金が通る見込みはあると思います。
    受診から1年半しないと診断書書けなかったような気がします🤔
    まずは受診、発達検査からですね!
    ほんとに辛いし、しんどいですよね💦💦
    普通の人になりたい人生でした😂

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    自己肯定感下がりますよね😣
    当時は発達なんて思っておらず、
    周りとも馴染めずいじめに発展してしまい学区外の中学に逃げるように去りましたが中学も高校も同じで結局私自身の問題があるので、
    そりゃどこでもうまく馴染めないよななんて今になると思います😖

    資格取得もされたのですね!
    素晴らしいです🥹
    障害年金頂けているのですね♡
    それまで受診など大変でしたよねきっと、無事通ってよかったですね☺️
    私も通るか分かりませんが、まずは産後受診してみます✨
    日常生活に支障をきたしてばかりなので🤣

    • 6月27日
はじめてのママリ

ADHDで障害年金をいただいています。
まずは診断を受けることからですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに何級でしょうか?
    やはり産後受診したいなと思えます🥹

    洗濯や洗い物、
    料理などはできていて私生活が遅れているのですが、
    例えばカーテンがカビてしまっても一年放置して母が洗ってくれたり細かい掃除は私が気付けず夫がやってくれています😖
    あとはこどもの学校関係は忘れ物ややらなくてはいけないことを忘れるのを多発で困りごとは多いです💦
    こういった場合は料理などができているので私生活に支障ないと判断されてしまうのでしょうか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は手帳が1級で、年金は2級です😊
    私の場合ですが…自分で言うのもなんですが家事は完璧👍️人間関係も困っていません。
    それでも年金いただいていますよ!
    医師の判断によるところが大きいですよ〜◎
    医師が必要だと思えば、年金が取れるように診断書を大げさに書いてくれます。
    私なんてなんにも困っていないけれども、診断書はたいていのことに誰かのフォローが必要と書かれていました😅

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    おぉ👏家事が完璧で人間関係困っていないなんて憧れの眼差しです!
    ちなみに年金二級でおいくら頂いていますか?
    もしも3万くらい頂けるなら、パートして職場や家族に迷惑をかけるよりもよっぽどありがたいなと思ってしまいます😖

    ママリさんは素敵な先生に出逢われたのですね♡
    そんな先生に診断書を書いていただけたら助かります🥹✨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は厚生年金なので、ひと月に15万頂いていますが、これから診断となると無職なので基礎年金が適応されるので、もし2級が取れれば6万9千円だと思います。
    基礎年金は3級がないので、2級が適応されることを祈ります!

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    色々詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨
    やはり3級は頂けないですよね、
    ママリさんのように二級が通ってくれたら嬉しいです!
    ここまで小学生の頃から今まで苦労続きなので診断がおりてほしいです🥹

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3級は厚生年金にしかないんですよ〜💦
    なので、今から働いて年金を払って、それから精神科に行って診断を受ければ、1年半後に厚生年金で申請できるようにはなりますけどね😅
    ママリさんの苦労をお聞きする感じだと、ぜひWAISというテストを受けられたほうがいいと思います✏️
    病院によって実施しているところとしていないところがあります。また金額も病院によって1000円から15000円と幅がありますので、電話で確認されるといいと思います。
    転職(転居もあれば)が多いことをしっかり伝えると良いですよ!
    私の場合はそこをかなり重要視してもらえました✨️

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    今から働いて厚生年金は難しいので、もし二級が通ってくれれば教えていただけ基礎年金だけでもかなりありがたいです🥹

    WAISですか!
    早速忘れないようにメモしました📝
    転職もしっかり伝えてみます!
    もう何から何まで教えていだだけで感謝です😭
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月27日