※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

友達の2人目や3人目の出産祝いについて、何も触れられなかったことが気になっています。お祝いの言葉が欲しかったと感じており、価値観の違いを考えています。

仲の良い友達の2人目3人目の出産祝いって何もしないものですか?
この間産後初めて大学からの友達が家に遊びに来たのですが、なんか出産に関して何も触れることなく終わってなぜかもやっとが残りました💦
物が欲しいとかお祝いが欲しいとかではなく、なんか一言言葉でも良いから欲しかったなーと😂
1人目の時は出産祝いくれたのでそこでおしまいなのかな?と思って💦
旦那の友達はみんなお祝い包んで持ってきてくれたので余計にかもしれないです。

私の周りはまだ子供がいても1人か、まだ子なしが多いのですが、私だったら多分2人目3人目でも家にお邪魔するならなにかしらお祝い持っていくなあ〜と思って。
価値観の違いですかね?

コメント

ななそ

お祝いする、と思いますが、
例えばその友達はまだお子さんいなかったりしますか??
居ないとお祝いするって発想があまりないのかもと、あとはあえて触れたくない話なのかもしれません🥺(子どもが欲しいけどまだ出来てないとか)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    その子はまだ子供いないです!!
    プライベートな話も結構するのですが、今月か来月から妊活始めようかな〜という話はしていました🥹
    確かに、実際出産しないとなかなかそういう発想にならない可能性はありますね💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

常識的に考えると渡しますけどもしかしてそのお友達金欠とかじゃないですか?!おめでとう言ったら物を渡さなきゃいけなくなる😱…💸とか思って何も触れないとかありそうです😂

そうじゃなきゃ単純に1人目祝ったからいいか〜っていう人なんじゃないですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど🤣あえて触れなかったパターンですね🤣
    1人目で渡してるからいいやタイプかもしれないです🥹

    • 6月26日
ぽん🍙

仲が良いならお祝い持っていきそうですし私なら持っていきますが、2人目3人目だと現金や消耗品を貰うことが多くて私もめちゃくちゃ助かったので、特に双子ちゃんならオムツやお尻拭きでも渡せばいいのになぁと思いました🤣笑
タイミング的にもその為に会いに来たんじゃないの?って思っちゃいますし🤣💦

でも今回、何も触れて来なかったって事は何回も祝ったらキリがないと思っているのか、、謎ですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も手ぶらでは行けないです💦
    オムツお尻拭きの消耗えぐいので、それだけでもめちゃくちゃ助かりますよね🥹

    LINEでは出産報告して、おめでとう!みたいな会話したのでそこで終わりなんですかね🤣
    なんだかな〜、、と少しモヤっとしました😮‍💨

    • 6月26日
はじめてママリ🔰

お祝いします!!
でも、2.3人目だとプレゼント被るかもしれないのでカタログギフトにしてます。不妊治療してたり流産経験されたりなどありますか??
一度そのような経験をした友人からは距離を置かれた時期はあります(仲良しです)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね💦
    不妊治療等は全くないです!!

    • 6月26日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なんですかその人😳‼️
    今後の付き合い考えます😫

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    不思議ですよね🙄🙄🙄

    • 6月26日
ふうせん♡̢

ちなみにですが「お祝い」は無くても「手土産」はありましたか🤔??

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    手土産もなしです🤣

    • 6月26日
  • ふうせん♡̢

    ふうせん♡̢


    えぇっ!
    手土産も無しはさすがに…
    ちょっと今後お付き合い考えますね😢

    • 6月26日