
シングルで正社員の方に、勤務時間や働き方について教えていただきたいです。特に育児との両立に関するアドバイスを求めています。
シングルで正社員でお仕事されている方、何時から何時までお仕事されていますか?
この4月から育休復帰+子ども保育園入園しました。
今は時短勤務なのですが接客業のため土日祝も出勤+早番遅番があるので転職活動をしているのですが、書類から落とされまくってなかなか受かりません!(笑)
今通ってる保育園が割といいなあと他の方の話を聞いていて思うので、職場近くに引越したりして転園はしたくないです😢
・親が休みでも預けてOK
・外遊びしてなくても汗かいてたらシャワーしてくれる
・熱の呼び出しは朝からされることなく様子見してくれていて、それでも熱が続くようであればだいたいいつも午後から呼び出ししてくれる
・コドモン導入でアプリで簡潔に連絡できる
という点が個人的には良いなと思ってます。
住んでいるところが実家近くのため田舎で、お仕事あっても8:00~17:00か8:30~17:30がほとんどです😭
8:00~だと小学校入学の時に送り出しができないため考えておらず、17:30までだと車通勤なのですが近場でも帰路がかなり混雑するため18:00のお迎えに間に合わない可能性があります。
18:00間に合わなくても19:00まで延長できるのですが、延長1回500円(月上限5000円)かかるのと、わがままですが子どもに長時間預けてしまって申し訳ない気持ちでして…
シングル正社員の方、働き方をぜひ参考にさせてください🙇🏻♂️
- azu(1歳7ヶ月)

♡♡
8-17時勤務のフルタイムです🙆♀️
繁忙期やトラブル時には帰宅が夜中になる事もあります..🫠
我が家の長男次男も小学生ですが、私の方が先に出てしまうため、学校前まで送迎もしくはシッターさんに送迎をお願いしています😊

はじめてのママリ🔰
小4がいまして、小1の時にシフト制の販売業から事務職に転職しました。
平日8:30~17:15まで働いていて行き10分、帰り20分かかります。
1-3年時は朝学校で遊ぶために7時に家を出てました😅
最近開門が遅くなって、7:30に出てます🫠
残業したい時は母が近くに住んでいるので、夕食お願いしたりしてました。
-
azu
朝遊ぶために早めに家を出るという考えがなかったです😳
親の都合で早めに家を出なきゃなのかとばかり…
ありがとうございます!- 6月27日
コメント