二回食に移行するタイミングや時間について悩んでいます。ミルクや離乳食のスケジュールを考慮し、どのタイミングが良いかアドバイスをいただきたいです。
こんばんは(^^)
もうしばらくしたら二回食にしようと思ってます。何時にあげようか悩んでます。よければアドバイス下さいm(_ _)m
現在の大体のスケジュールです。
7時半 ミルク
9時頃から11時頃の間で朝寝で起きて機嫌のいい間に離乳食
11時半 ミルク
15時半 ミルク
19時半 ミルク後就寝
2、3回目のミルクの間に昼寝します。時間はバラバラです。
ミルクの時間の30分前とかになるとギャン泣きで離乳食を食べてくれないので15時半から19時半までの間であげようか11時半から15時半の間であげようか悩んでます。
それかミルクの時間に離乳食を食べるようになるまで二回食にしない方がいいんでしょうか?そうなるといつまで経っても二回食に進めれない気がします(^^;)
- あゆ(9歳)
コメント
かずずん
うちは
7:30 授乳
11:00 離乳食と授乳
16:00 離乳食と授乳
19:30 授乳
*夜間1回授乳
寝ちゃったら時間ずれますが、こんな感じでした。水分は常にあげてましたが、離乳食前は4時間以上はあけてました。バクバク食べてもらえるよう😊
ぷー!
夜ご飯としてあげたらどうですか?
なので17時すぎぐらいですかね!(^-^)
朝の離乳食を9時に固定し、夜も17時すぎにすれば、3回食のとき昼を足せば楽ですよ!
夜もたくさん食べるなら寝る前のミルクを少し少な目にしたりとか調整してみては?(^.^)
お腹がすいて泣くならば、ミルクを少量あげてから離乳食にするとか、微妙な時間はおせんべいをあげたりして噛む練習や腹持ちがてらとか。
あまりいいアドバイスできずすみません(ToT)
-
あゆ
確かに三回食になった時楽ですね!離乳食を好きになってばくばく食べてくれるといいんですが😭
回答ありがとうございます(^^)参考にさせてもらいます(^^)- 6月4日
uca
うちは、
7:00 離乳食 ミルク
9:00〜10:00 朝寝
11:00 離乳食 ミルク
15:00 ミルク
15:00〜16:00 昼寝
18:00 ミルク
19:00 お風呂 水分補給程度のミルク
20:00 就寝
です!三回食になったら18時に追加します😊
-
あゆ
回答ありがとうございます(^^)
離乳食をミルクの時間に食べてくれて羨ましいです😭ミルクの方が好きみたいでミルク飲むまでギャン泣きです😂
参考にさせてもらいます(^^)- 6月4日
あゆ
回答ありがとうございます(^^)
4時間以上あいて離乳食食べてくれていいですね😭まだまだ離乳食よりミルクの方が好きみたいで😭
参考にさせてもらいます(^^)