
初産婦です。内診後にドロっとした血が出ており、腹痛もあります。これは前駆陣痛でしょうか。陣痛との違いについて教えてください。
初産婦です。
昨日の検診で内診ぐりぐりがありました。
その後家に帰ってから今まで、生理の終わりかけのようなドロっとした血が出ています(トイレに行って、拭いた時に付くくらい)。
これはおそらく内診後の血だと思ってあまり気にしていないのですが、布団に入ってから腹痛もあり、これは前駆陣痛だよね?陣痛じゃないよね?と気になってます>_<
陣痛だったらもっと間隔も狭まって、痛みも耐えられないくらいですかね?
ちなみにトイレ行って座ったら治りがちです、おならも出ます😂
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリン🔰
まだではありますが内診グリグリがいい刺激になっているんだと思います😊
いよいよと思っていいと思いますよ!私もそんな感じでした!
羨ましい!あんな奇跡を迎えられるのが羨ましいです🥹
赤ちゃんにもうすぐ会えますね💕︎

はじめてのママリ🔰
んー、グリグリでの出血もありえるしおしるしもありえそうですね🤔
2:05から痛みが来たんでしょうか?
それならもう何回かタイマー記録してみないと分からないですね…
本当に大体規則的に痛みが来ます。
またお腹ってより腰まで生理痛みたいな痛みできますよ。
初産なら10分間隔はまだ病院に電話しなくもいいし焦らなくて大丈夫です。
念の為お産セットの確認しとくと安心です。
あと寝れる時に寝てください!案外寝たら落ち着いたから前駆だったわー!って時と寝るとお産進むので途中で痛みで起きて陣痛だった?!ってパターンあります!
頑張ってください🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、前駆陣痛だったのか今朝nst して入院が決まりました!
絶賛陣痛中ですが痛すぎますね、、
頑張って乗り越えます😭- 6月26日

ちぃ☺︎
私も内診グリグリ(ちょっと痛いことするよーと言われただけですが、多分そう)された日に生理の終わりがけみたいな血がオリモノシートについていて、トイレ行って拭いた時もつきました。別の日の内診グリグリでもトイレ行って拭いた時につきました。
下腹部がズーンとした痛みもありましたね...そのまま陣痛が来たって方も聞くので覚悟してましたが結局来ず、39週で破水して促進剤でした。
促進剤8:30から入れて12:00頃に自分の陣痛も来たらしいのですが正直「いって...いってぇ...」と呻いて体を縮こませる状態でした。促進剤無しの夜も5〜10分毎に陣痛来ましたが立ってても座ってても立ち止まるレベルでした🫠(子宮口は3cmとか)
ただ普段の生理痛がかなり酷い人は耐えられる人も多いらしいので、子宮口かなり開いてたのに耐えられてたって人もSNSで見かけました。
私も生理痛はわりと重いです。
私も初めての内診グリグリ後の出血は不安だったのですぐ電話しましたが、「恐らく刺激されてのものだろう。ここから痛みが酷くなる、血の塊が出る、出血が多くなるとかならまた連絡してくれ」と言われました。
心配なら一応電話して聞いてみてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
電話してnst をしたところ、入院になりました…
予想以上に陣痛がつらくて全国のママさんを尊敬です😭- 6月26日
-
ちぃ☺︎
おお、ではそろそろですね🥺✨
陣痛辛いですが必ず終わりは来ます!
必ず波があって一瞬でも休める時は来るので、楽になる呼吸方法と体勢を見つけてみてください!
私はウの口でフーーーー!フーーーー!って声出してました。
途中でユラユラ椅子に座ってるか立ってる方が痛みがマシになることも気がついてだいぶ乗り越えられたので、産院が大丈夫ならベッドの上でも色んな体勢取ってみてください。
頑張ってくださいね💪- 6月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今朝入院決まりました…!
会えるの楽しみになんとか乗り越えます😭