
1歳2ヶ月の息子は、言葉を覚えているようですが、意味を理解しているか不安です。発達について心配しています。
毎回、似たような質問ですみません(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
本当に心配性なもので…
1歳2ヶ月の息子なのですが、名前を呼んでもあまり
振り向いてくれません…聞こえてないの⁉︎ってくらいに💦
いただきます、ごちそうさま、こんにちは、バイバイなども
できますが覚えてやっているだけといいますか、ごはんを食べる時にはいただきます、人と別れる時にバイバイなどで使うとは分かって居ない感じです。
ワンワン、パパ、うまうまなど言いますが、多分意味はわかっていません。喃語と言いますか宇宙語と言いますかはすごく喋ります。
欲しい物や開けて欲しい物などがある時は、指を指して、
あっあっと言ってきたり、物を持って来て、んっと言ったりします。
おっぱいが欲しい時は服をめくってばぁと言ったりします。
発達の面で今は1歳2ヶ月なりの発達はしていますでしょうか?
- 2児ママ(7歳, 9歳)
コメント

Suu
1歳2ヶ月だとまだそんな感じではないでしょうか😊
名前をよんでもあまり振り向かないのは何か集中してる事があるのかな?と思いましたがどうですか?
今そのような感じでも1歳半を越えるとかなり幼児らしくなってきますよ😊
これからの成長楽しみですね!

ゆーみん
うちも全く一緒です😂
して欲しい事等は指差しや手を引っ張ったりして知らせてくれるので、特に気にしては無いです😗
-
2児ママ
同じ月齢で同じ感じで良かったです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚
もう歩きますか?- 6月4日
-
ゆーみん
歩いてますよ〜てか、駆け足してます😓
ハイハイや歩くのはかなり早かったです😅- 6月4日
-
2児ママ
公園や買い物などで歩かせたりすると
たたたぁーと行っちゃいますか?- 6月4日
-
ゆーみん
行きます行きます😂
手を繋いでくれることもありますが、長時間は無理ですね😗- 6月4日
-
2児ママ
良かった(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
うちも手を繋げてもちょっとで
後は離されちゃって💦- 6月4日
-
ゆーみん
この前同じ月齢のママさんに「うちの子もまだ喋らないんですよ〜歩くの早いと喋りが遅くなるって聞いたので、本当にそうですよね〜☺️」と言われましたよ😗
割りとあるあるな事なのかもですよ😳- 6月4日
-
2児ママ
そうなんですね‼️
宇宙語みたいなのはずっと喋ってるんですが、ひたすら喋って居るので
それもまた心配で💦- 6月4日
-
ゆーみん
うちもそうですよ(笑)
集中してる時とかは黙ってますが…
絵本見ながら、鏡を見ながら…自分の世界があるのかなぁ〜と見ていて面白いです😂
喋りだしたらうるさそうなので、今の喃語をしばらく楽しみたいです😗- 6月4日
-
2児ママ
歩きながらとかも喋ってますか?
- 6月4日
-
ゆーみん
歩きながら喋りますよ(笑)
お店だと嬉しくて「きゃ〜!」とか言って走り出すので、即抱っこして買い物カートに乗せて落ち着かせます😅- 6月4日
-
2児ママ
うちもなんです‼️
うちなんかカートもダメな時あって
買い物かご片手に抱っこでマジで
しんどい時もしばしばで(꒪⌓︎꒪)- 6月4日
-
ゆーみん
10㌔前後の子を片手抱っこで買い物はキツイですね💦
車型のはどうですかね〜😅
もしカートがダメになったら、次はアレかなぁと思っています😂- 6月4日
-
2児ママ
車型‼︎そうですね‼︎使ってみます🚗
一回機嫌損ねると、思い通りにならなきゃ泣きわめき反り返りで大変なのですが、ゆーみんさんのお子さんはありますか😢?- 6月4日
-
ゆーみん
反り返ることありますよ〜😅
でもうちの子は単純なので、抱っこして他の物に興味を移すか、「〜がしたかったの?じゃあこうしよう!」って解決方法を一緒に見つけるとほぼ治まります😂- 6月4日

夏花
1歳4ヶ月の子がいます。
1歳2ヶ月ごろは、ごはん食べるときに、何するんだっけ?と言うと頂きますしたり、じゃあもう行こうか、というとバイバイしたり、どのシチュエーションで動作をするか分かっているような感じでした。
でも喃語とか宇宙語は全然話さず…静かで心配していました💦今も言葉があまり出ていないので心配しています😭
名前を呼んでも何かに集中しているときは無視されることもあります。
-
2児ママ
ありがとうございます‼︎
うちはまだそれは分かっていない
みたいです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
言葉もちゃんと喋るのか
会話が出来るのか不安です˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚- 6月5日

まりる
私も娘が1歳5ヶ月の時、呼んでも振り向かないし、歩かないし、パパもママも言わないし(他の単語は言います)、1歳半健診前ですっごく焦ったの覚えてます。
不安すぎて保健師さんに相談しました(^_^;)
多分自分の名前を理解していないか、何かに集中してるんじゃないかってことを言われ、確かに名前は色んなあだ名で呼んだりしてたので1つの呼び方に統一したり、夫婦でパパママと呼び合って教えたりしました。
今は走り回るし、名前を呼んだら返事するし、パパ〜!ママ〜!とうるさいくらいです(^_^;)
2児ママ
安心しました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)ありがとうございます‼︎
そうですね〜何かしている時が多いですが、何もしていなくても振り向かない時もあります(꒦ິ⌑︎꒦ີ)