
小1の息子が帰宅後に荒れることに悩んでいます。特に暑い日には機嫌が悪く、宿題中もイライラしてしまいます。対応に困っているので、同じ経験を持つ先輩ママさんのアドバイスを求めています。
小1男子の帰宅後の荒れ方について。
この時期あるあるかもですが、帰ってきてからの荒れ方が本当に酷いです。
今日も暑かったからか、帰ってきて早々「ほんま夏、面倒くさい!暑いねん!」とブチギレてました。
その後もずっと機嫌が悪くて、放っておこうと私が黙ってると「ママ何で黙ってるん!?聞いてる!?」と怒るし、かと言って「暑かったね、頑張ってるもんね」と共感しても、「うるさい!」と怒るんです。
今日は今までで1番酷かったです。
宿題してても足し算が分からないと、「早よ教えて!」と喧嘩腰で、言い方を注意しても「ママが早く来ないからやん!」と怒るし、もうぶん殴りそうでした。
1時間くらいして、やっと落ち着きました。
我が子なのに対応が分からないです。
先輩ママさん、この時期どうしてましたか??
また、うちも同じだよ!と共感してくれるママさんもおられますか??
息子が帰ってくるのが憂鬱です…。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ままり
うちは近くまでお迎えに行くのですが、私を見た瞬間に脱力です。荷物も「もって〜」と渡してきます。
家についてまずお風呂に入れるのはどうですか?お風呂に入れば少し気分もスッキリするかもしれません!

はじめてのママリ🔰
水曜日はうちは6時間なので、特に疲れてると思って部屋めっちゃ涼しくしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
確かに部屋はいつもぬるいです💦
暑い日はガンガンに冷やしておきたいと思います!- 6月26日

ママリ
濡らして凍らせたタオル被せてます。
手を洗えばおやつ渡します😅
あと、速攻服脱がせてます😅
顔真っ赤で帰ってくるので大変ですよね。当たられたらたまったもんじゃないですけど。
妹にあたるので私もイライラしちゃいます😫💥
-
はじめてのママリ🔰
徒歩20分くらいかかるので、汗びっしょりだし顔真っ赤だし、そりゃしんどいですよね💦
分かってるんですけど、毎日理不尽に当たられてこっちもしんどいですよね😮💨
凍らせたタオルいいですね!
今日からやってみます😁- 6月26日

猫大好き
うちの息子は新しい環境に慣れるまでにめちゃくちゃ時間かかるタイプなので、小1の頃は朝から泣いて集団登校に間に合わずに私が校門まで歩いて送って行ったり、帰ってきてからも不機嫌でよくぐずってましたよ😅
荒れてる時はそっとしておくとそのまま寝落ちしてる息子で、起きたら普通に話しかけてきたりして少しスッキリしたような感じがしてましたね😅
今思えば何か嫌なことでもあったのかもしれないし、息子なりに毎日頑張ってたと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
うちもまだ校門近くまで送ってます💦
最初は泣きべそかきながらでしたが、最近は泣くことはないですが、色々ストレスがあるんでしょうね💦
放っておいたら落ち着くんですが、それまでの私を理不尽に責めるような言葉や苛立った姿が私のストレスでして😭
学校に慣れるまで待つしかないんですかね😮💨- 6月26日
-
猫大好き
そうですね💦💦
うちの息子は小3ぐらいから慣れてきた感じなので、こればかりは子供の成長を見守るしかないかなと思いました😅- 6月26日

mizu
めちゃくちゃ共感です。
私それで2日に1回はブチギレてます…。
頑張っていて疲れてるのはわかってますが、だからって限度があるよね?と思ってしまって💦
母、サンドバッグ状態でメンタルすり減ってるので…
(うちの子は発達障害もありその他もとにかく困り事が多いのもあります)
ブチギレたけど、でもよく私ぶん殴らなかったな、と毎日思うくらいです😇
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます!
私は毎日ブチギレてます🤣
帰ってくるまでは笑顔笑顔!と平常心を装ってるんですがね💦
うちの子も元々が癇癪持ちなので、多分他の子よりも酷いと思います😭
メンタル本当にやばいですよね😮💨
ブチギレた後は極力すぐ謝るようにしてますが、何かもう毎日母親としての資格を試されてるみたいです。
お互い頑張るしかないですよね😖- 6月26日
-
mizu
私ももはや毎日かもです!笑
本当そうで、私も毎朝起きて今日こそは怒鳴らない、笑顔で、と思うのに全くうまく行きません…
うちの息子は帰宅直後はわりと機嫌良いのですが、疲れなのか夕方くらいからグズグズが始まり夕飯〜就寝までがピークで、もとから忙しい時間帯なのでますますイライラしてしまいます😭
最近は歯磨きやお風呂もいちいちめちゃくちゃ抵抗してくるので、歯磨きお風呂なしで寝ることもあり…
本当疲れます💦💦- 6月26日
はじめてのママリ🔰
帰ってきてからのお風呂!
いいかもしれませんね☺️