
帝王切開後のダイエットについてお伺いします。妊娠中に体重が増え、産後は食欲が落ちて体重が減りましたが、現在は停滞しています。体型を戻したいのですが、骨盤矯正はいつから始めるべきでしょうか。また、帝王切開の傷やたるんだお腹は元に戻りますか。
帝王切開後のダイエットについてお聞きしたいです!
妊娠期間中は好きな物を好きなだけ食べ13キロ増加しました😱
産後は初めての育児で疲れが溜まり、食欲が落ちたので産後10日で9キロ落ちました。ここ3日間で少しずつ食べる量が戻ってきたのですが体重が増えもせず痩せもせず停滞しています😭
妊娠前に履けていたデニムがぱつぱつで早く体型を戻したいです。元々BMIは18.1と痩せ型でXXSやXSサイズの服を着ていたのですが手持ちの物をこの夏ほとんど着れそうにありません、、
骨盤が歪んでいるので骨盤矯正や骨盤ベルト、骨盤ガードルをしたいのですが帝王切開の方はいつ頃からしましたか?
また、帝王切開の傷の上の盛りあがりやたるんだお腹がとても気になるのですがこれは少しでも元に戻りますか😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
骨盤ベルトは産後1ヶ月くらいしてから付け始めた気がします!
私の場合はですが、盛り上がりとたるんだお腹は元には戻りませんでした…産後ダイエットして元の体型に戻しましたが、傷上に乗るお肉だけは引っ込みませんでした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
やはり1ヶ月検診を待ってからになる感じですかね?
たゆんたゆんのお腹を見る度に引っ込まないかなあと思ってたのですが、難しいんですね😭 淡い期待を持つ程度にしたいと思います😭