※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのしっぽ
子育て・グッズ

子どもが1歳5ヶ月で、指さしや発語が遅いことが気になります。健診が不安です。

指さしや、発語が遅かったいますか?💦

昨日1歳5ヶ月になったのですが、
アンパンマンとバイキンマン、ダルマさんの目‼️というと、自分の目を、指すだけです。

これ、わんわんだよ?にゃんにゃんだよー?と言ってもスルーでした💦(-。-;

発語も、あんまんマン 「バッ!」←バイキンマン?
お腹空いたら、「まんまんまん!!!!」
急に「でしっ!!!!」
あとは宇宙語????
あーあー バブバブとか、ぐらいしか言わないです。

一歳半健診大丈夫か不安です

私や夫に向かって、ママやパパは言わないです(-。-;

コメント

mee🍓

うちの子は姉の方は8か月くらいから喋り出し、何でも発達が早くて驚きましたが、妹の方はぜーんぜん喋らず、1歳半の検診でもぜーんぜんでした😇😇😇

でも何だかんだで2歳くらいから喋り始めて今では滑舌悪いなりにお喋り頑張っています😂
言葉は本当に個人差があるとは言いますが、姉妹でもここまで違う!?くらいびっくりしました🫢

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    そうなんですね😂
    もしかしたから息子も2歳から話すのかな?と、
    少し期待してます!!!!

    • 6月25日
バばば

1歳7ヶ月です。同じ様な感じです。ご飯準備中にマンマ?っぽい事は言いますが他は喃語。
口とか目と言うと指差しはします。

1歳半健診、ツミキ積みと型はめパズルありましたが両方せず。何ヶ月か後に、子育て相談の時にできるか見せてと言われました。

指差しするしこちらをみたりするし、とあまり重くは受け止めてませんが、一応、遊びで発達を促したりする親子教室に今度行ってみます。

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    ご飯の時、まんま、めっちゃ言いますよね💦

    私もなるべく支援センターで、
    たくさん友達と交流させてます💦💦

    • 6月25日