
義実家の近くに家を建てるか迷っていますが、義父の言動が不安です。旦那は出張が多く、育児への協力が心配です。どうすれば良いでしょうか。
家を義実家の近くに立てようか迷っています。
義実家の近くは割と田舎で土地も広くて安いのがメリットです。小学校も近くていいです。
しかし、あれこれ口を出してくる・何でも否定的な義父に嫌気がさしています。
育児は協力してくれると言っていますが、精神的に義父の言動に耐えれるか少し不安です。
旦那も月の半分は出張で家には居ません。
今お腹に2人目もいて、どうする事が1番いいのか分かりません😭
皆さんの意見を聞かせてください
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やめた方いいです!!!!!!!!
義実家が近くていいことなんてありません!!!!!
徒歩10分のところに住んでいますが、本当にしんどいです😭
アポなし訪問、出産後しつこく家来る、何かと理由つけて家に来る、いちいち口をだしてくる、ほんとうに精神がやられます。

退会ユーザー
やめな方がいいと思います😣
ご自身の実家の近くはダメなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
やめた方がいいですよね😭
私の実家は隣の県でして……💦- 6月25日

はじめてのママリ🔰
金銭面より圧倒的に精神面を選びます。
いくら土地も広く安くていい家で暮らせても
毎日?じゃなくても義父の小言に私なら耐えられないです…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(;_;)
金銭面より精神面を選ぶべきですよね😭
家が近くなったらやっぱり今より頻回に来ますよね……否定的な言葉はきっと今後も続くことを考えると私も耐えられる自信が無いです💦😭- 6月25日

はじめてのママリ
義実家の近くに建てたんですが後悔しかないです…
義母が孫に会いたいがために毎日何回も散歩してうちのまわりをウロウロ。出かけて私の車がないと「今日どこ行ってたの〜」とLINEしてきたり、何かあるたびに「おすそわけ〜」と持ってきたり(実際は孫に会いたいから手土産はほんとに粗品レベル笑)です。
お金は一銭も出してもらってないですが、大工さんのお弁当はどうしたのーとか餅まきはどうするのーとかあれこれ口を出されました。
-
はじめてのママリ🔰
口を出すなら、まず金を出して欲しいですよね💰
やっぱり後悔しますよね……😅
2人目が出来て頼れる時は頼りたいって思いますが、頼りたくない時に家に遊びに来られても困りますよね💦- 6月25日

ママリ✨
義実家に頼る選択肢ないので(きつくても自分でやるか、お金払ってでもプロに頼むか、地域の子育てサポートに頼るかなので)絶対いやです💦
育児に協力してもらったら、その後の介護とか通院とか頼られそうです。
絶対やりたくないので極力関わりたくないです!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
今は色んなサポートがあって、それに頼れますもんね😮´-
たしかに!!それは絶対にやりたくないです!!🤣(笑)- 6月25日
はじめてのママリ🔰
似たような感じですね😭😭
今は義実家から車で15分のアパートに住んでますが今ですら、アポ無し訪問あります……
育児に協力してくれてるんですか?💭
今お腹に2人目もいて、実家が県外で頼れるのは義実家だけなので、近い方がいいのはわかってますが、、、精神的にやっぱきつくなりますよね💦
はじめてのママリ🔰
いつでも頼ってね!と言われますが、自営業のため夜しか頼めないので意味ないです💦何回か私が高熱出して本当に辛かった時も、夜からならいけます と言われて、頼れませんでした💦
私も実家が県外で遠方で義実家しか頼れないと思い近くに住みましたが、本当に後悔しています💦
はじめてのママリ🔰
え、義実家も同じく自営業なので昼間見るのは難しいかなと💭
同じく状況が似てて参考になります😭😭
やはり、少しでも遠い方が自分の精神面は落ち着きますよね……💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
頼ってね〜という割に、いざお願いしたら頼れないっていうことが多かったです😭
病児保育とかできるところを探しておいて、自分が具合悪い時とかどうするか、自分で這ってでも育児するか‥それとも義実家に頼るのを願うかみたいなのを天秤にかけて、葛藤して選んだ方いいです!!!
ストレスフリーな未来が待ってますように願ってます😭