
コメント

ママリ
産休入りは3/30ですか?29日出勤していたり有給だったりした場合、開始日は3/30です。
4/23に出産した場合の産休終了日は6/18です。

ママリ
自然分娩の出産予定日の日から6週間前だと思いますが違うのでしょうか!
産休の書類も医師の記入欄に通常の出産予定日の記入欄がありますよね?
-
はじめてのママリ🔰
あります。そこには5/10と書いてました。
が4/30にカイザー予定でしたので職場に伝え4/30に合わせて産休とってよいとのことでしたので3/20から休みに入りました。- 6月24日
-
ママリ
5/10から6週間前だと思いますが、
会社の方が無知だったのか、伝え方が悪かったのかわかりませんが。
傷病手当から産休に入った場合は傷病手当の方を調整することが多いみたいですが、
私が知っている限りでは通常の分娩予定日があくまでも基準になるかと思います。ですので予定帝王切開の方は産休が少なくなると思ってました。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
10日分どうなるんですかね💦
- 6月25日
-
ママリ
10日分は無給だと思いますので、
有給使った方がいいと思いますよ。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
その条件だと帝王切開の人だけ損というかも10日間無給でしたら職場に連絡してみます。
- 6月26日
-
ママリ
逆に言えば計画分娩なのでら
出産日が決まっているのでギリギリまで働く方もいると思いますよ。
産休手当が少なくなることがわかってますからね。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
- 6月26日
-
ママリ
この辺りは誰も教えてくれないので、
自分で調べるしかないですよね💦
知らないと損することが多いなぁといつも思います😭
子育て楽しんでください✨- 6月26日
はじめてのママリ🔰
4/30の出産予定で産休入ったので
4/20からです。
はじめてのママリ🔰
間違いました💦
3/20です。
ママリ
すいません、間違えました😂
3/19まで仕事して3/20から産休に入ったなら、産休開始日は3/20です。
終了日は出産日から計算するので6/18です。