
料理が苦手で、共働きのため毎日作るのが難しいです。子どもが冷凍の作り置きオカズを食べなくなり、罪悪感を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
料理が苦手なみなさま、ご飯どうしてますか…?
私は料理が苦手で、フルタイム共働きということもあり、苦手な料理を毎日作れません。
幸い夫が料理好きだったので、週末に夫が子ども用のオカズを作り置きして、日々提供していました。
私は時々汁物作ったり、副菜を作って足したり、納豆に頼ったり、市販のミートボールに頼ったり…
しかしもうすぐ2歳の子どもは上記のやり方では食べなくなってきてしまいました。
出来立てのご飯は喜んで食べ、冷凍の作り置きしたオカズには手をつけなくなっています。
私でも作れそうな定番のカレーなど食べてくれません。冷凍餃子を焼いてみましたが食べてくれません。
毎日1から作るの無理すぎて、オイシックスは最近始めました。。
オイシックスも大人向けの味付けが多く、食べる率は半々です。。
他にどんな作戦で日々乗り切れば良いでしょうか…?
また、私の母が毎日手作りのご飯を作ってくれて育ったため、
毎日同じようなラインナップで盛り付けも汚い、自分の用意するご飯を見ると、罪悪感がすごいです。。
どうしたら良いでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

いくみ
煮るだけ、焼くだけ、でできるのが和食です。
煮物は、切った材料とお水とだしパック(粉末だし)と調味料を全部鍋に入れて煮るだけで充分美味しいです。
魚の切り身を買ってきてグリルやオーブントースターで焼くだけでメインのおかずになります。
野菜は、まずは洗ったレタスとトマトとハムときゅうりをひと口大にして盛り付けて、ドレッシングをかけるだけ。
どうでしょう⁉️

ラティ
私も 料理苦手で、レシピ通りやってるつもりなのですがなんか違います😂😂😂
同じように主人が料理好きなので基本は任せてるのですが、仕事で遅くなってしまう時は私が作りますが…
Tiktokやインスタで 簡単に作れるやつを探して作ってます😅

June🌷
私も苦手です!
最近本屋さんに行くと10分でできる、みたいなの売ってるのでそれで真似して作って、お子さんの口に合うものがあればとりあえずもう曜日固定かな笑

はじめてのママリ🔰
私は時間がない事に困っていますが、ホットクックを使っています!
食材と調味料入れて、スイッチ押すだけで出来上がりますよ♪
調味料半分で作って子どもに分けて、大人は調味料足して再加熱してます!
あと、ポタージュメーカーは最近購入しました!こちらも切った野菜と調味料入れてスイッチ押すだけでミキサー機能と温め機能があり出来上がります♪
コメント