※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

滋賀県守山市の保育園の状況について教えてください。特に待機児童や入園の難しさについて知りたいです。

滋賀県守山市は今も保育園激戦区ですよね?
ここ1〜2年で保活された方、教えていただけませんか?

不妊治療で来院する時間が取れず退職してしまい(後悔)、現在専業主婦です…。
思わぬ双子で早く働きたいのですが
滋賀県守山市は待機児童が多いと聞きます。
守山の保育園は2025年現在もかなり厳しいですよね?フルタイム正社員の方でもなかなか入れないくらいですよね…

幼稚園入ったら、と思いますが、短時間で雇ってくれるところがあるのかと不安です。幼稚園でも延長保育あるそうなので使いたいのですが…。

経験者の方や詳しい方、教えてくださいませんか。
宜しくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いで出産前に退職したのに一人目が半年ぐらいで保育園に入れられた事ある人います!
ちょうど新しい園ができたタイミングで決まってたんで、そーいう園を狙えばいけるかも?しれないです😆

  • もち

    もち

    ありがとうございます!知人の方、守山の方ですよね?
    双子なので、なかなか厳しいかもしれませんが調べてみます(泣)

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    守山在住です。
    HP見ましたが、7月から勝部に新園ができるそうです!
    洛和なごみ保育園だそうです。

    守山市のHPで空き状況見ましたが空いてる園が何個かありましたよ!
    いつからいれたいかによりますが、
    早くいれたければ直接市役所に行かれてみてはいかがでしょうか?🙂

    • 7月2日
  • もち

    もち

    ホームページ見てくださってありがとうございます!
    早く社会復帰しなければと思うので、市役所へ一度聞いてみます…!
    重ね重ねありがとうございます。

    • 7月2日
ママリ

求職活動中になるのでフルタイム両親より点数低いかもですが
友達は育休中で1歳で入れようかと思ってたけど0歳の方が入りやすいからとりあえず近くの1つだけ書いてもし落ちたら1歳でまた申し込むと言っていて
入れてました🙆‍♀️ちなみに空きみて2次募集の時です!

幼稚園は基本学区内なのでもし学区内がこども園になってる所だと預かり保育無いので出来ないです😭

  • もち

    もち

    ありがとうございます!
    ご友人、育児中の方なんですね!
    求職活動中ならかなり点数低いので、やはり厳しいかもしれませんね…

    学区的に守山幼稚園になり、預かり保育ないので残念です😢
    市役所に頼んでもきっと無駄ですよねえ…
    距離だけで言うと延長保育ありの物部幼稚園も近いんですけどね…

    • 7月9日
  • もち

    もち

    ○育休中
    ✕育児中
    誤字です💦

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえずダメ元で0歳児4月入園を通える範囲内で書けるだけ書いてってすればどこか入れるかもです🙆‍♀️
    HP見たら双子での加点あるっぽくないですか?
    駅前の方なら新しく出来たとこも近いのではないですか?まだ余裕あるかもです🙌

    幼稚園だと学区外でも空きがあれば入れるはずですし
    幼稚園基本定員割れなんでいけるかも知れないです🙆‍♀️

    • 7月9日
  • もち

    もち

    お忙しいところ、重ね重ねありがとうございます!!
    保育園に関して詳しくないのですが、4月より早く入るのって普通は難しいですよね…?💦
    2025.3月生まれなので、4月には1歳なんです😣

    幼稚園って定員割れなんですね😳
    保育園無理なら物部に通えないか聞いてみます…!
    色々とご丁寧にアドバイスいただき有難うございます🙇‍♀

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    大体生後半年から入れるので逆算して半年に入園ってかんじの時期から途中入園申し込みは出来ますよ!
    1歳児になると難しいかもなので途中入園で申し込み始めてもいいかもですね😊

    幼稚園は定員割れのイメージです😅

    • 7月9日
  • もち

    もち

    有難うございます!
    ダメ元で途中申し込みしてみます🙇‍♀

    幼稚園定員割れ、皆さん保育園派で働いてらっしゃる証拠ですよね💦焦ります…💦

    重ね重ね本当にありがとうございます!!ご親切に助かります…!

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    3月生まれだとまたややこしいですよね😂

    公立幼稚園も一応給食始まって預かりもあるから保育園の短時間枠の人と同じだけ預けられるし幼稚園にしませんか?みたいなチラシも見た事あるぐらいなんでどこも定員割れって感じだと思います😅

    • 7月9日
  • もち

    もち

    本当は4月予定日だったのですが、双子ゆえどうしても早産で💦

    調べたら今年度から給食始まるんですね!
    保育園駄目でも延長保育できる公立幼稚園通えたら良いなと思います◎

    ご返事ありがとうございます!

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね💦大変でしたよね😭
    双子ちゃん可愛いけどきっとかなり大変だろうなと思ってます😩

    上が小一なのですがお友達のとこが幼稚園でずっとお弁当作ってたのに
    卒園したら給食になるなんて😭て言ってました😂

    幼稚園の預りでも16:30までなので
    正社員希望だとなかなか難しいかもしれないです🤦‍♀️

    • 7月9日
  • もち

    もち

    重ね重ねありがとうございます!

    ご友人、それはショックですね😭
    ちなみに幼稚園のご友人は、お仕事どうされていましたか??短時間非正規でしょうか?(もしよろしければ教えてください🙇‍♀)

    多分、感染症なども双子でうつしあって長引いたり、欠勤やお迎え要請も単胎児よりは多いと思うので
    正社員は考えていません…😭
    短時間非正規で、小学校上がったらフルタイムパートにできたらな…と思ってます🥲

    • 7月9日
  • もち

    もち

    ※短時間非正規は幼稚園の場合で
    保育園運良く入れたらフルタイムで考えてます
    という、どうでもいい補足です😅

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    毎日お弁当めんどくさいって言ってたので尚更🤣
    専業主婦でパートとかアルバイトとかはせずにって感じでした🙆‍♀️

    それありますよね、、、
    私のとこもきっと上が貰ってきてとか下が保育園行きだしたら貰ってきてうつしあってとなるなぁと思ってます😭
    それなら16:30まででとなるかもなので幼稚園でも保育園でも変わらなさそうですね!


    途中入園見てると3ヶ月前から申し込み開始っぽいですが
    6ヶ月からとなるともう今月から申し込めるのかな?と思います!
    一度市役所で聞いてみるといいかもです😊

    • 7月9日
  • もち

    もち

    毎日お弁当は大変ですよね…!
    ご友人は専業主婦されていたのですね◎

    どうしても二人以上いると、やっぱりうつしあうものですね😭💦

    わーーご丁寧に画像までありがとうございます…!!なんてご親切な!
    保育園入りたいなら急がないとですね、本当にありがとうございます🙇‍♀

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    作るならついでに旦那さんの分もするけど〜と言いながら子どもの小さいのって全然入らないんで余計に大変だったみたいで😂

    守山市だけなのか分からないですけど
    保育園でも短時間枠(パートや育休、病気等)と長時間枠(正社員)て感じで分かれてるので
    パートでも保育園って感じでいいかもです!お金がキツすぎるとかなければ😅

    結構申し込みやら色々時差あるんで何ヶ月後の為に動かないとって感じなのでややこしいですよね😭

    • 7月9日